メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ママ狸ん自作自転車 やるときはやります! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ママ狸ん自作自転車 やるときはやります!



 本日から約一週間、当狸サイクル内の一部門のママ狸んの社員達は、社員旅行として一週間台湾旅行に行っておりますので、多少ご面倒おかけするかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

 通常は子のせを中心として、その周辺パーツの収集、選択、取り付けなどをやっているママ狸んですが、たまには車体一台ごとまるまるプロデュースすることもあるんです!

 まあプロデュースというと大げさですが、お客さんとの間でセンスを活かして決めていく、という一台です。

 DSC_0148_convert_20120826152034.jpg

 チェレステブルーに染めたフレーム。

DSC_0149_convert_20120826152229.jpg

 色々ありますが、パンクのリスクからフリーなノーパンクタイヤ。オレンジ編です。

DSC_0152_convert_20120826152212.jpg

 ギアも幅広く用意しました。踏み出しが軽い!これは重要な点です。

DSC_0153_convert_20120826152154.jpg
 
 ディレーラーを迂回しつつも、しっかり安定感のあるスタンドです。

DSC_0150_convert_20120826152017.jpg

 スノコ付き前カゴ。この取り付けもけっこう技入りですが、省きます!

DSC_0155_convert_20120826152136.jpg

 ダイナモライトですから、軽いですね。この辺も秋などに向けて徐々に用意していかないと。何せ暑くても、もう6時半頃には暗いですからねえ・・・。秋の日は、つるべ落とし申します。

DSC_0151_convert_20120826151948.jpg

 最近出た、ホワイトバージョンのイェップ、評判いいですね。

 そんなこんなで、まるまる一台を作ることもあるんです!元ネタがあれば、もっと保管する場があれば、やってもいいんでしょうね。

 そんな感じで、次回の社員旅行はどこなんだろう?エジプトかしら?トルコかしら?それへ向けて、またママ狸んは励むんだろうか?

 大きな台風を超えて、台湾には無事着いたのかな?この一週間、ちょこっとママ狸んの面でご面倒おかけするかも知れませんが、よろしくお願いします!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1491-f7a66c0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター