tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
動画制作集団 タイフーンカメラ 現る 当店PV 完成間近? |
![]() 有縁が有縁を呼んで来られ、飲みながら活動の話になったりして、最近ではコンパクトな機器などに、自らの作品をイッパイ詰め込んで携行できるものだから、ならちょっと・・・とばかりのぞかせてもらったら・・・。 驚いた。 雨のある日、コーヒーを入れるだけの動画なのだが、これが、すでに作品だったのだ。 薄暗い日、鉄のやかんが、やたらとメタリックに。いぶされた重い質感で置かれている。テンポ良く火が付けられ、沸騰し、それが挽かれたコーヒーだまりに落ちていく、匂うばかりの湯気・・・、コーヒー通とは正反対にいる店主でさえも、その芳醇な香りが浮かび、思わず適量の唾液を飲み込んだ・・・、くらいのすごいデキ。 同席したのは、カメラのプロ。曇りの日の薄くらい光りと鉄のメタリック感に、確か、感心していましたっけ? その作品とは違いますが、こちらは浅草、浅草寺の映像です。まあ、一度ご覧ください。 結成された、動画制作集団のタイフーンカメラさん達。これから実績を積むために、なんと当店の撮影をご提案くれました・・・。 あの映像に適う動きを店主ができるのか? ただ、映像に疎い店主でさえも、スクリーンの向こうに行ってみたい気がして、お願いすることにしました。 とてもスゴイ作品になるでしょう。 撮っている最中でも、ピリーッとする、いい緊張感があります。店主を含め息を止めるような緊張感が場を満たします。 ただ、自転車を組んでいるだけなのに、なんかかなり大したことをしているように錯覚してしまう。それがまた動きに好影響しているかいないかは、出来上がった作品から判断してください。 さて、実績を積むために、工房紹介のようなPV作りは、これから行けると思いますな。 店主もいくつか目星が・・・。 ただそれより何より、自らの才能・・・というか、自らの居場所を保証など度外視に、求めて探そうとする若い方々を見ると、もう何よりも応援したくなりますな。彼らも確実に呼ばれているところに、行きつつあるんじゃないか・・・? さて、どんな作品として、アチラに店主が現れるか? あまりにカッコ良すぎたら、公表はしません・・・・ウソ。 スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1557-cfe54daf この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp