メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |まだチケットあり!2012サイクルモードだそーだ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

まだチケットあり!2012サイクルモードだそーだ

これまたコーヒーの続きで、

 なぜか知らぬがどっさり送られてきたチラシとチケット。サイクルモード2012のものです。

 以前、チケット差し上げますので、と告知しましたら、その翌日から希望者殺到!ってほどではありませんが、ポツンポツンといらっしゃっては持って行かれ、まだ手持ちはありますが、かなり少なくなってきました。明日3日金曜日から、3日間、試乗もできるという、ちょっと珍しい自転車の展示会ですので、ご興味のある方で、有料払ってまで行く気はないが、ちょこっとのぞいてみたいなあ、という方、是非!

 店主は、まだ悩んでいます。土日の午前中なら、行けるかしら?という感じ。

 でも幕張・・・、千葉マリン球場だ。あそこには良い思い出がない。

 幕張くんだりまでいって、勝ち試合を見たことがない・・・。

 ただ、二年行ってないと、多少の浦島太郎かも知れませんな。ヨシガイさんなどにはご挨拶かたがた、応援してます!なんて事をお伝えに行くのもいいかもなあ。

 持って行って、結構役立つのが、巻き尺、ノギス、計算機など。

 現役選手のポジションなんかをコッソリ計ってみるなんていうのも、結構面白い出すぞ!

 どーしようーかな?適度に、考えます。

 で、先日ご紹介しました、タイフーンカメラの方々作の、あの幻のコーヒーフィルムが出てきました!

こちらです、モノクロの光りの中で、タンタンと進められていくコーヒー入れ。後半の色づきと、匂いも、見た目もそろった瞬間に起きることは一体何か?

 光、音、音楽、そして香りと味までもの饗宴です!

 以上、チケットと、コーヒー、お待ちしています!!!


 と!と!まった!これまたコーヒーの続きで、スゴイ映像発見!

 タイフーンカメラさん達は、三名で動いています。そして、撮った映像を、3人が1人1人の視点とセンスによって、編集した作品が、三様あるんです。実にそれぞれがいい!必見ですぞ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1560-4ca99d3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター