メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |バラクーダ祭り その6 最終バラクーダ これも変わり塗り tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

バラクーダ祭り その6 最終バラクーダ これも変わり塗り



 もう見飽きている方も多いかと存じますが、最後のバラクーダ祭りの一台です。

 DSCN0962_convert_20121110005535.jpg

 塗装膚は基本、青と黒の二色ですが、細かいところにちょこっと別色仕込んでいます。そういうのが立体感を演出してくれるんですね。

DSCN0963_convert_20121110005514.jpg

 一見ハンマートーンのような塗装ですが、これも変わり塗りの一種を駆使しています。

 わざと研ぎ出しはしていませんので、さわるとちょっとゴワゴワしている・・・というより、ぬくもりのある膚といっても良いかもしれません。
 
 DSCN0964_convert_20121110005456.jpg

 今回は青黒でしたが、この組み合わせも色々考えられるでしょう。

 DSCN0958_convert_20121110005647.jpg

 陽光の下にもっていくと、別の光を発する、これもキャンディー系の特徴かと思います。こんなの夜走っていたら、単なる黒フレームに見られるでしょうから。

 DSCN0961_convert_20121110005600.jpg

 コンポはデフォの105が付いています。まあ、なんの過不足もなしです。

 サイズは540!

 さーて、今年のバラクーダ祭り計6台・・・といっても、一台売れましたので、計五台で、祭りは乗り切りたいと思います。

 五台そろい踏みなんていうのもやりますか?5レンジャーどころでない、並べてみると相当の迫力です!

 バラクーダ祭り、サイクリングシーズンです!秋の涼風をバラクーダで切って走ろう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1568-ea0b1c82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター