メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |アーミーテイストに一変! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

アーミーテイストに一変!



 字体がよくあるものと違うので、一見どこのかな?と思いますが、巨人でした。

 これを再塗装して、持ち込んだパーツで組み付ける、ということです。

DSCN1074_convert_20121130113958.jpg

 薄いブルー、空色とも言いますね。これが・・・

DSCN1126_convert_20121130113900.jpg

 一気に火薬の匂いがしてきますな。西ドイツ・・・かな?という色指定。模型メーカーのラッカー番号まで、ご指定で、気合いが入っています。

 事前にこの色でのポルシェ写真を送ってください、それなんかを参考に調色です。これで黒が一切入らないんだから、驚きでしょ?

 この領域は、多分一つの分野となっていて、それなりの層の方々がいると思います。人の好みとして、確実に支持する方がおられます、とまあ、ここまでなら、まったく問題ありませんが。

 憲法改正だとか国防軍だとか、領海・領土を守る!などと勇ましいこと言っておられる方々もおられるようですが、まずは是非、品格のある外交を試みていただきたいですね。

 そういえば、尖閣、この島を守ろうと、自衛隊の警備などと、長州のあの方は言いだしているようです。

 あの列島は石垣市に属しています、ということは沖縄県ですね。是非是非、この沖縄県という領土を改憲派の方々には、日本国という独立国の領土としてしっかり守って頂きたいと思います。

 0.6%セントの国土にいくら同盟国といえども75%の基地を集めておくなどという扱いは、沖縄を日本国の47分の1として平等に対しているとは到底思われないからです。勇ましいことをおっしゃるのであれば、そのついでにでも、そういうことを争点にしてほしいものです。

 でも、絶対にできないだろ?何せ県外移設を言っただけで首相の首が飛ぶような国ですから。

 琉球新報の社説や、那覇市長の話は、重く厳しいです。沖縄に、国として独立への道を探る動きが、確実にあるそうです、そういうことなど「中央」や内地にはまったく伝わってきていないようですが。

 オット?なんでしたっけ?

 再塗装の話でした。

 しかし、塗料の色を写真で撮るというのはむずかしいです。ちょっと内容を変えて撮ると、こんな感じ。
DSCN1127_convert_20121130113841.jpg

 ちょこっと緑が強くなっていますね。まあ、諦めます、写真では無理・・・。少なくとも店主の腕では・・・。

DSCN1130_convert_20121130113719.jpg

 当然艶消しですね。この色ですと艶消しでもほぼ問題はないでしょう。というのは、淡色ですと、汚れがめだちます。消せないことはありませんが、ディグリーザーを大量にかけないとねえ。

 DSCN1129_convert_20121130113739.jpg

 持ち込みクランク。なぜかFUJIのトラック1.0辺りからのものらしいです。

DSCN1128_convert_20121130113822.jpg

 ハンドルはブルホーン。これも持ち込みです。高さを決めるために、納車時にコラム切りなどしようかと思います。

DSCN1124_convert_20121130113939.jpg

 ガラリとアーミーテイスト。スイスの自転車部隊の軍用自転車を見たこと有りますが、まあそこまで仰々しくはない、趣味は趣味として、この辺で止まってくれましたら良いのですが・・・。

 うますぎる話、勇ましすぎる話には、くれぐれも注意いたしましょう。

 ただでさえ、ごたつくこの暮れに、選挙が二本、しかも混迷・・・、完全にどさくさをねらわれていますな、冷静に行きましょう・・・。


スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1588-5b430702
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター