メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |固定ギア ピスト祭りの第三弾!悪いけど、走るよ、こいつ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

固定ギア ピスト祭りの第三弾!悪いけど、走るよ、こいつ



 店主もなぜか、説明付きませんが、相当走ります。当店発としては・・・5台目かな?ロードを乗っていた、スポーツバイクを知っている方ですら、「自前のカーボンより、走ります」と。

 それなりの工夫はしていますから・・・、なのですが、ビルダーではないので、フレームのスケルトン等に関しては、まったく手も足も出ませんが、その周辺で、何とかやってみたら、これが走る!

 試乗するたびに、店主も欲しいなあ・・・などと夢想するくらい・・・です。

DSCN1151_convert_20121130142910.jpg

 これ一枚にかなり組み付け努力が凝縮されています。

 今回のこれはフォークがスゴイよ!

DSCN1152_convert_20121130142851.jpg

 裏のエアロウィングで、手が切れるか?と思うくらいのエアロフォーク・・・。しかも軽量で強靱。風切りますぜ!

DSCN1153_convert_20121130142833.jpg

 リムは、定番DTの・・・、本来の定番は585ですが、これは一ランクしたの520。でも、精度もそこそこ良いですし、練習機用のホイールとしては、もってこいでしょう。

 足回りがこれで決まりました。

DSCN1150_convert_20121130142930.jpg

 クランクは、これもし上げ良いですねえ、マイティーコンペ。そこそこのグレードのフレームには、是非付けてやりたい、水準です。

DSCN1154_convert_20121130142811.jpg

 ココも注目でしょ?当然鉄ピストハンドルで、NJSものですが、見ると少しアナトミック・・・。競輪系のものとしては、非常に珍しいです。

 当店に舞い込んできました・・・、いつだったか・・・?

 そしてディズナの文句なしブレーキレバーです。

 そして本気でフルブレーキングしたいなら、この水準は譲らない方が良いでしょう。
DSCN1155_convert_20121130142708.jpg
 
 やはりブレーキは105からです!

DSCN1156_convert_20121130142747.jpg
 
チョコッと塗装で遊んでいます。従来はマットブラックオンリーでしたが・・・。

DSCN1157_convert_20121130142727.jpg

 ある種の抽象模様になっていますが、これはある意味があります。不知火と雲竜です。

 お分かりの方は、どすこい!と分かるでしょう。

 チョコッと遊び心ものせて、マジな練習機、これでオフシーズン三千キロ乗ってご覧なさい!春からのペダリングに変化がないとしたら・・・この世は終わりです。

 ロード乗りこそ、固定に乗ろう!オフシーズンこそ、固定に乗ろう!

 固定・ピスト祭りはまだしつこく続きます!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1589-9354677c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター