メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |あいつが戻ってきた 待望の第四弾 ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

あいつが戻ってきた 待望の第四弾 !



 あの噂のカルト雑誌が、戻ってきた、第四弾!

 ピテカントロプスといえば、杉並周辺のサッカー小僧には持ちきりのフリーペーパーだ!

 福田編集長1人でやっている、非常にユニークな一冊だ。

 内容もさることながら、彼の描くイラストがスゴイ!

 大体その道の人であれば、このイラストに、必ずや引っかかる!

 ちょっとレトロで、適当で、ウィットに富んだそれは、その道のプロをうならせるようだよ!

 描きたくても描けない・・・というものらしい。

 当然、この小冊を支持する当店は広告を掲載している。それも自転車と交換で・・・。

 それがこれだ!

tanuki_kokoku_convert_20121203184521.jpg

 当狸サイクルのハチャメチャさがこの一筆によーく現れているだろう?これはスゴイ才能だ!

 このイラストにピンと来た方は当店までご連絡ください、福田画伯につなげます!

 これはサッカー少年に送る小冊子だが、この十分の一でもいい、少年自転車冊子ができれば・・・と、夢見る店主である。

 サッカーは業界をあげて、努力しているんだろう。自転車の方もがんばらないとなあ・・・、そのためには、最高峰のレースで、いつも疑惑の霧の晴れないような状態は、青少年に対しては良くないよな。

 一点の曇りのない自転車レースへの礎を、この日本から・・・、武士道から・・・、そのためには近所で始める自転車レース・・・からかな?

 まあ、色々ありますが、これは面白いです!

 速いもん勝ち!当店に十冊程度・・・置いてます、すぐ読みに来て!

DSCN1190_convert_20121203185107.jpg

 お釈迦さんも寝て待っています!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1593-c0a4bc02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター