メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |フォーク交換その周辺 地味だけどねえ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

フォーク交換その周辺 地味だけどねえ



 右が特に曲がって見えますが、同程度曲がっています。塗装がはげるくらいのちょっとした衝撃が、一気にかかったんでしょう。

 ホイールを傷めず、フォークが今回は犠牲になったようです。

 これ・・・、交換して乗れないか?子供のだし・・・。
DSCN1177_convert_20121204185933.jpg

 面白いフレームです。バネ入れてサスも使えるように、今回は溶接して、この仕様に。色々使えるんでしょうね。パナソの子供車です。

 この手のフォーク交換なんて、簡単のようですが、そのフォークに変わるものがちょっとすぐにはないんですね。

 というのは、コラムが一インチ・・・。なんちゃってマウンテンにはあるんですが、通常フォーク単体では、もう絶滅種に近いです。

 ブレーキがキャリパー式の柄の長い奴・・・、それも使い続けるにはなあ・・・。

 積んである自転車のアチコチから探し出して、いろんなものを抜いて、なんとかまあ使えるようになりました。

DSCN1178_convert_20121204185816.jpg

 ブレーキの形式が変わりましたので、なんとか効くVブレーキをつける。

DSCN1179_convert_20121204185910.jpg

 探せばあるもんだなあ・・・。

 こうやってなんとか、再生完了です。

DSCN1176_convert_20121204185957.jpg

 まあ、こんな感じでバランスも良く、また暫く走るはずです。

 結構手間かかるんですよ、見つけるのも大変だし、見つけたあと装着するために整えて、それが要求するパーツをまた探して・・・と。

 といって、5万円です・・・なんて要求できませんからね。でもこういう再生って、手間がかかりますが、大切なんだといいきかせて、やります!

 実際に走るとうれしいですしね。

 ただ、毎回できるという保証がないところもこの再生にはつきものですが・・・。

 日本再生・・・などと始まりましたね。ただでさえ慌ただしいこの暮れに、よくもまあ、やってくれますわ。

 店主の選挙区には、元都知事のせがれが、強い地盤を持っているそうです。が、そこに脱原発の元タレント候補がゴッチンコだそうです。

 憲法変えて、国防軍と改める党と脱原発を支持する元タレント候補・・・。どちらがマシか?店主にとっては後者の方が断然マシです!

 まあ、よりによってこの杉並で・・・、慌ただしいねえ。

 原発に関しては、黙認しないと決めた店主は、脱原発で行きます!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1594-35b5531b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター