メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今年一年 ありがとうございました! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

今年一年 ありがとうございました!



 師走もあっという間に過ぎてしまい、明日から新年となります。

 今年一年、色々御世話になりました、皆まさがたには、本当にありがとうございました。

 月並みですが、来年もよろしくお願いいたします。

 これで、シットリと閉じられれば、なんとも良いはずが、どうもこの年の背は一体なんでしょうか?

 10年以内にベストミックスがどうのと、お茶を濁していた連中が、「原発の新設も視野に・・・」などと、選挙中にはまったく触れていないことまで言い出す始末。

 よく政治は結果責任だと言われます。その過程としていかにがんばったかどうか、ということより、その結果に対して責任と取るべき、ということらしいですが。

 この地震国日本に、原発を五十四基建設して、管理してきた政権は自民党です。事故が起きたのは民主党政権下でありましたが、その土台をつくってきたのは自民党でしょ?

 この福島の事故に対して、結果責任として自民党はどう責任とるのでしょうか?

 今度の経産大臣は、安全確認されたら「政府の責任で」再稼働などといってますが、その前に、事故が起きたらどういう責任体制を、道義的にでもいい、取るのか?ということ抜きに、軽々しく「政府の責任」などといってもらいたくはない。

 そもそも、事故の規模がでかすぎて、責任など取り切れるものではない、というのが原発事故だったのではないでしょうか?

 今でも、あの東電の発表ですら3号機の放射線量は昨年より3倍近くも放出されているようで、その原因もわからず、解けた核燃料もどこへ行ったかも分からず、確かめる術すらもない、ほとんど収拾のついていない状態であることを、脇に置いて、何がより技術の高い原発新設なんでしょうか?

 要職に女性を登用し、内閣にも女性をいれて、就任すぐに福島入り、原発視察、小手先の経済政策で、あたかも生まれ変わった自民党のイメージを、どうせどこかの広告会社のマニュアルに沿ってやっているんでしょうが、この政権、原発政策からほころびが来るんじゃないかな?と、思います、きっと。

 憲法改悪だの、国防軍だのという鎧は、多少参院選まで隠せても、原発政策に関しては、この人達は随分と露骨ですもの・・・。国民の六分の一の支持、しかも原発など争点にしておらず、欠陥制度の上での「大勝」にすぎないものを、すべて信任を受けたかのように誤解しているとしたら、ただのアホです。

 でも、怖いのは、こうしたアホがアホのまま、あらゆる政策を実施できるというこの事実であります。自分がアホな分、分をわきまえているのは賢者です。アホは分をわきまえることすらできません。

 こうした文脈上、来年は政治的な年になりそうですし、そうならねばならないでしょう。

 有権者でありながら、特殊な事情等が無くて、選挙を棄権するなどというのは、民主制社会に住む資格のない方です、そういう方は独裁国家にでも行って、そこでゲームでもなんでもしていればいい、そういう年になりそうです。

 自然災害にしろ、人的災害にしろ、そうしたものへ備えていく、物的にも人脈的にも、技術的にもです。再度、そうしたことへの強い自覚を強いられる年になる、と思われます。

 それに合わせて、骨太の自転車を自転車屋として、くみ続けていこうかと思います。大いなる仲間達と、そして大切な有縁の皆様たちとです!

 再度、月並みではありますが、今年も御世話になり、大変ありがとうございました!

 そして来年も、来年こそ、よろしくお願いいたします!!!!

 御世話様でした!!!

 狸サイクル 店主 遠山健
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

今年もありがとうございました!
こんばんわ。

今年も大変お世話になりました!
ありがとうございました!

遅れましたがFUJIは一件落着となりました!ご連絡が遅くなり申し訳ございません。
来年も来るなと言われてもお邪魔させて頂きますので宜しくお願い申し上げます。
皆様に宜しくお伝え下さい。
よいお年をお迎え下さい!
【2012/12/31 21:36】 URL | 寺田 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1622-39a084ed
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター