メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |タイで子育て 元旦飛ばし tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

タイで子育て 元旦飛ばし



 元々は、愛犬2匹を運ぶために作った、自転車だったはず。リアにキャリアを付けて、犬用パニアバッグのようなものを取り付ければ、ダックスフントぐらいの犬なら、簡単に運べる・・・というより、犬とサイクリングができる、ということでしたねえ。

 で、細かいいきさつは分かりませんが、この方がどうもタイへ移住されたらしく・・・、一年以上このまんまの状態で日本の実家に置いていた自転車でしたが、この度、かの国で出産したらしく、これを子育て号として再生して、タイまで送ってくれないか?というご依頼が来たんですね。

 ママ狸んの登場ですわ。

DSCN1562_convert_20130102115045.jpg

 ハンドルは交換した方が良いでしょう。体を起こして、安全運転で、ということ。というより、このタイプの自転車に乗っていなかったというギャップも考えてのことです。

 DSCN1559_convert_20130102114936.jpg

 台座を付けて、カゴ。お母さんの自転車には必需品でしょうな。

DSCN1560_convert_20130102114839.jpg

 暮れの発注・入荷というのは物流の関係で、スッキリ行かないところはありますね、当初決めていたものが、なんのトラブルか分かりませんが、来なくて、急遽あるもので対応となりました。年が明けましたんで、営業開始になりましたら事情を聞きたいところです・・・。

 最初は荷台型を選んで、苦労して荷台取り付けして待っていたんですが、ありもの対応ということで、フレーム型に、これもギリギリ付いたという状態でセーフ!

 DSCN1561_convert_20130102114914.jpg

 このオランダ製のイェップが、日本経由でタイで走るのか?と思うと、グローバルな世の中になったものですわ。

 DSCN1558_convert_20130102114959.jpg

 そして最後に、タイの道路事情・・・。ってよく分かりませんが、パンクの対応なんかどうしたものか?ということで、ココ一つ、ノートラブルを選択して、ノーパンクタイヤを装着しました。普通走るだけは、ほぼ問題ありませんが、段差などの時にはゴツン!という印象がありますね。

DSCN1557_convert_20130102115019.jpg

 一月一日に、タイへ行くご両親が、コイツと飛行機に同乗するということなので、大晦日、取り付けや最終整備し確認しては、再度部分的に取り外しをして梱包しては・・・と、なんかもうクタクタ状態。日にちのリミットと、パーツ到着との一悶着、タイとの間での細かいやりとりなど、最後の最後までスリリングな2012で有りました。

 多分無事に、ご両親と飛行機で飛び立って、今頃は梱包解かれて、試乗かなんかされているのでしょうか?

 タイの交通事情は分かりませんが、安全にこの自転車が働いてくれたらいいなあ、と思う次第です。

 自分たちのセッティングした自転車が、海外のある街を走る・・・、悪くない光景です!

 今年も、ママ狸んは子育て仕様車、子供を運搬するだけでなく、子供とサイクリングできる自転車を目指して、働いていきます!

 ※そうそう、大晦日といえば、一年で唯一、どっかり座って実家でテレビを見られる日なんですが、あの紅白・・・。一昨年の紅白は、震災の年でもあってか、各歌い手さん達がかなりの思いを込めて、中には祈りに近い思いで歌っておられた方々が多くおられたように感じましたが、なんか今年は、学芸会に戻ったような感じですね。

 本当学芸会・・・、チャラチャラとまあ薄っぺらい、なんにも響かない消費されるためだけの音達・・・。このレベルでうつつを抜かせる方々ってなんでしょうね?

 一人!唯一一人光っていたのは、言わずと知れた三輪明宏、ヨイトマケの歌。これ一曲だけで白組は勝てる・・・。というより、三輪さんは中性的な方だから紅白など関係ないか。そもそも国営放送はもう発想変えなさいよ、男女を競わせるという、何十年もやって来ている対立構造・・・。

 三輪レベルの演者が、本当に少ないのか・・・、そうした演者をあえて出さないのか?地上波の垂れ流しテレビ、再度いらないと確認した暮れでした。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1624-903aac46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター