メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ビンテージ、君はラレーだ? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ビンテージ、君はラレーだ?



 トタンをひっぱたいて、作ったような、これサドルです。

 DSC_0243_convert_20130110102138.jpg

 これにシリコン載せて、革でもって締めてやったら・・・乗れるかな?なんて考えられる方は、単純な消費文化の外におられる方で、当店が断然応援したくなる分野の方々です。

 そうこなくっちゃね!このビンテージ・・・ヘタすりゃ鉄くず紙一重をビンテージにするもしないも、発想と技によるものであります。

 是非是非、再生する方向で行きたいものですね。

DSC_0249_convert_20130110102105.jpg

 タイヤが劣化で貼り付いていました。最初、これチューブラーでしょ?といわれて・・・、ヘエーこのサイズでチューブラーがあるんだ・・・と店主も思ったくらいに、きれいに貼り付いていました。

 見ると、26*13/8・・・これでチューブラーが果たしてあるの?と貼り付いているタイヤをズラしてみると、布製のリムテープが・・・。これは見間違えるわけだわ。チューブラーでなく、WOでしたが、一見どころかチューブラーに見えても無理はありません。

DSC_0248_convert_20130110102122.jpg

 ベアリングの状態なんかを見て、そのゴリゴリ感、スポークの劣化などを見ると、これは足回り、取り替えましょうと、当店裏のカナゴミ周辺をうろついて、前後ホイールを発見。

 小ギアを少々デカイのに交換して、なんとか前後を取り付けてみましたよ。

 なんか、様子が良いんだよねえ、コイツ。ビンテージのビン子チャンとしての資格は大ありです。

DSC_0244_convert_20130110102225.jpg
 
 この泥よけなんて、最高だろ?って感じ、泥よけ外し派の店主ですら、いてヨシ!という感じ。

DSC_0250_convert_20130110102049.jpg

 コッタード式、ビンテージクランクなんかも付いています。こわれるまで、そこにいなさいな。

DSC_0245_convert_20130110102209.jpg

 ラレー君だったか・・・。

 なかなか様子が良いので、是非是非、再度街道に戻ってね。イギリスから出て、アメリカのニューヨークの古道具屋で売られていたのが、今ここにあるそうで、年季は大したものだそうですな。

 DSC_0246_convert_20130110102153.jpg

 エンド削ったり、ローラーブレーキ外したり、そこそこの手間はかかりましたが、なんとか、再生への下準備が整ったようです。

 これを軸に、せいぜいかっこよく、その全身をブラッシュアップしていってもらいたいですね。

 この方、自転車そのものへの関心もさることながら、自転車を使った生活、自転車のある生活などのソフトの方へのまなざしも十分お持ちのようで、フリーとなったこれから、非常に楽しみな方でもあります。

 かつて当店ブログにも登場されたこともあります。

DSC_0149_convert_20120709100812.jpg

 イヤー、また楽しみな若者が、野に放たれたよ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1632-f7b68d03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター