メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |こんなところで一休 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

こんなところで一休



 かつて当店で、自転車の背中を流していた、三助君ですが、昨年4月に大学院への入院拒否から、栃木の実家に強制送還でしたが、何やら9月に行方が分からなくなりました。

 その前日に、ちょっとベロベロンの状態で、ろれつが回らず、何やら、当店に寄るとかなんとか電話で言ってましたが、それ以来まったく連絡が取れず、行方不明の状態が続きました。

 それが昨年暮れ・・・、「もしもし・・・、三助です・・・」と何やらどこかの事務所で電話番をしているとか、その隙をついて、当店に電話した来たんですね。

 その数日後、また連絡が・・・。どうやらその筋の忘年会のようなもので、みんなが酔っぱらっている隙をねらって、かけてきたようですが、嫁さんに変わって話している内に、なんだか泣き出してきたと言うんですねえ。

 「家出して、自分で決めた道に行ったんでしょ?泣くんじゃないよ。」と嫁さんもなだめたようなんですが、「もう修行がつらくてつらくて・・・、座らされてばかり・・・、食わされてばかりで60キロが切れなくて・・・」ちなみに三助君の身長はチビで、150センチ台、それで六十キロなんて・・・完全なチビデブ。

 そんなこんな愚痴をこぼしているその後で「お前!コソコソ隠れて何やってんだ!!!!」と大入道かと思うほどの叱責の大声!

 「ヤ!ヤバイ!ま、また!ガチャ・・・ツーツーツー」と。

 なんかドラマみたいな展開だなあと。しかし明るかった三助がどこの組だかに迷ったか、つらい思いをしつつ、泣くような現実にいるなんて・・・。

 えらく心配になって参りましてね。場所さえ教えてくれれば、タンデムで迎えに行ってやりたいなあ、なんて考えていたんですね。

 そうしたら・・・。

DSC_0294_convert_20130110225330.jpg

 こんな写真が送られてきました。

 あんまり成長していませんね。まるで中学生・・・、一休さんだよね。

 修行がつらいっていったって、仏門でのこと、チンピラの修行じゃああるまいし、多少は我慢しなさい。

 そんでこの三月か何かに、仮出所できるとか、その実家に帰る途中に当店に寄るかも知れない、なんて話もしていましたね。

 どこまで実現できるかは分かりませんが、そっぽむいて待っていますわ。

 まあ、とりあえず、何とかかんとか元気でやっているという、三助君の近況でした!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


写真に大笑い!無事で何より。
【2013/01/13 18:13】 URL | TOKURA #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1633-8bb1165a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター