tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
ツーキニストの疋田氏もやられたそうな |
最近催促の電話やメールがよく届きます。 仕事はしていますよ!入荷状況や手間のかかる作業の山盛りで、一台をハイ!と出せないだけで、逆に言えば、それが整えば五六台はホイ!とばかりに出ますんで、もう少々お待ちくださいね。 やっぱり暮れということなんでしょうか?自転車は別段際物ではないので年末年始というようなこととは直接関係ないようですが、どうも「年内に!」なんていう言葉の魔力というかケジメというようなものに突き動かされます。習性でしょうかね。 そんなわけで、仕事はしていますので、ご依頼主の方々はメール・携帯よりの連絡を楽しみにお待ちなってくださいね! そうそう、暮れなんですよね。 ということに引っかけて、こちらも掛け鳥になって、「取ってこーかー」って鳴きましょうか? 当店に買い掛けのあるお客様!暮れということですので、清算する方向で当店も動いて参りますので、何とぞ宜しくお願いいたします。内容はともかくご連絡をお待ちしています!この場を借りまして・・・。 で、本題なんですが、直接面識はなく、また依頼されたわけでもありませんが、自転車通勤する人をツーキニストと命名した疋田さんという自転車普及をやっておられる方。 頭ツルツルの黒縁めがね、という特徴的な風貌で、ご存じの方も多いと思われますが、この方、職場に置いた自転車を盗まれたようなんです。 今朝届いたメルマガにその経緯と、空洞化したご自身の感情を訥々と語っておられました。 いつもの場所にない、今朝方鍵をかけた感触を思い出す。盗難にあったと分かるまで三十分かかったそうだ。 近くを探すこと一時間、呆然とする。 あのハンドルの感触が最後だったなんて、怒りより悲しい。この感覚は分かるよなぁ・・・。 あのジャイアントと過ごした栄光の日々を思い出した、「先月は桶狭間を一緒に走ったじゃないか!」ありますなぁ。 返せ! 許せぬ! 返してくれたら不問! この辺が、なんとも自転車乗りらしいなあ・・・。 そして犯人へ、お前も自転車乗りの端くれだろう!盗まれた悲しみは分かるだろう!と結んでおられます。 最近、当店由来の自転車が続けて二台やられて、帰ってきた経緯もありましたので、この心情痛いほど分かる気がします。怒りより先に呆然・脱力、そしてジワーッ悲しみが襲ってくるというのが、なんとも切ないですね。最後の段階にきてようやく怒り、というのも私も経験あるのでよく分かります。 ちなみに奇跡的に返ってきた当店のお客さんの一人は、その話をすると今でも興奮して、返す刀で今ある自転車とそいつと走れる環境をいとおしがっています。そんなもんですねぇ、自転車と少年というのは。 そんなわけで頼まれたわけではありませんが、ご当人には許可なく、勝手に手配書をはっつけますので、また当狸サイクルブログの読者の皆さん!鋭い監視の目を東京都内に遍く張り巡らせてください。 車種は以下のもので、 ![]() 特徴は以下の通りです。 ■外観の特徴 ・黒ベースで、赤と銀の模様が入ってます ・トップチューブがスローピング ・前ディレイラーが、SHIMANOアルテグラで、後がSHIMANOデュラエース ・クランクおよびチェーンホイールが、FSA SL-K MEGA EXO カーボン CK8680B 30/39/53Tで、前3枚が特徴です ・MAVIC KSYRIUM ELITE2のホイールで、パナレーサーのストラディアスエリート赤ライン20Cを履いてます ・サドルはグレーのGIANTロゴ入り ■疋田オリジナルの特徴 ・トップチューブに「EVERYDAY EARTHDAY」のシールあり ・ハンドル中央に、テクトロのサブブレーキレバー付き ・白峯寺の「交通安全」ステッカー ・キャットアイのワイヤレスサイクロコンピュータ付き ・前照灯(黒)と、LEDフラッシャー(赤)付き ■そして…… ・防犯登録ナンバーが「警視庁赤坂警察署95925」 ・車体番号が「GH5B567」 お見かけした方は、できれば疋田さんの携帯メール japgune@docomo.ne.jp まで直接お知らせしてあげてください。 また、出先などで(発見時は大抵出先ですが・・・)、上記アドレスを失念されているような場合は、当サイトのお問い合わせメールto.ke@mx1.ttcn.ne.jpか、当店まで03-3398-1933・070-5083-6962まで、お手数ながらご連絡ください。 責任を持って、当店より直接被害者の疋田さんに通報いたします。 それでは、皆さん!同じ自転車仲間の災難です、明日は我が身です!安全運転を確保した上、目を皿のように都内随所に監視の目を走らせていきましょう! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
どうも
10月上旬に大転倒しまして自転車恐怖症になりまして~狸さんに相談致しました中年ライダーです~狸につままれてから?徐々にペダルが踏めるようになりましてお陰様で以前の100キロマラソンのペースになんとか年内には戻れそうです。いや~筋肉痛って・・・・本当に・・・気持ちいいですね~しかし、たかだか1月半乗らないだけで筋力の衰えのせいか、持病の膝痛が出てしまいまして~早く筋肉でカバーしなくては~って感じです~何にしても狸さんのお陰です~今度、私のピストの「中年ライダー膝痛対策」のセッティングお願いします~本当に有り難うございました。
【2007/12/06 23:20】
URL | 中年ライダー #- [ 編集]
中年ライダーさん、徐々に回復しているようで、よかったです。膝ですか?そうですね、要のところなのでセッティングいたしましょう!ご来店お待ちしています。では
【2007/12/07 11:08】
URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/164-6e507fe7 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp