tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
この記事に対するコメント |
いつも本ブログを拝見させて頂き、自分の自転車いじりの参考にさせて頂いたいたり、単純に楽しませて頂いたり、あるいは諸々のことについて考えさせられたりしております。 私が住んでいるマンションでもサドルが破けているので恥ずかしくて自転車に乗りたくないと言っている子供がいました。お母さんは「近いうちに新しいのを買いに行こうね」と言っておられましたが、「じゃあせめてそれまででもウチに余っているサドルを付けましょうか?」と提案し、初めて見たサドルと一体になったシートピラーに多少驚きましたが、おりよく余っていたシートピラーも付けてサドルを交換したところ、そのお子さんがまた喜んでその自転車に乗るようになりました。 お母さん曰く、「自転車の椅子ってそんなに簡単に交換できるのね。」だそうです。半年以上前の話ですが、新しい自転車はまだ買っていないようです。
【2013/01/21 14:36】
URL | RYU-1@名古屋 #- [ 編集]
いつも拝見しております
いつも拝見しております。 私からしたらまさに宝の山ですね。 しかし、この写真を見ると今の日本の使い捨て文化にはうんざりしますね。 良いものを必死でお金を貯めて買って、愛着が沸くまで使い込んで初めてその物がに生命が宿ると思うのですが、これでは・・・ ま、中には使い込まれて生命を全うしたような子もチラホラいますが。 ちなみにここは一般でも引き取る事は出来るのですか?もしくは見学などは可能なのでしょうか?
【2013/01/22 21:53】
URL | GEN #- [ 編集]
|
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1641-ca7fd2a9 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp