メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |しずかにブレイク中!だと思う 高機能実用車 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

しずかにブレイク中!だと思う 高機能実用車



 何のかんのと、こいつらが一番、実質上の機動力があるんじゃないのか?と思われる、実用車の高機能改造です。

 これにはいろんな意味が込められているんですが、そんなもの取っ払っても、非常に乗りやすいし、速くて、利便性に優れている。しかも盗難の危険性が低い・・・。そういう意味で最も使える自転車なんじゃないかと思うんです。

 これは、わざわざ鎌田の方からやってきた自転車ですが、帰りは楽々だぜ!きっと。

DSC_0359_convert_20130122175331.jpg

 ダイナも付きライト。そもそもが重くて、使うとトレーニングにはいいというぐらい重くなります。点滅式のバカ軽ライトにしましょう。

DSC_0399_convert_20130122175456.jpg

 床屋さんになった気分です、バッサバッサといらない髪を落としていく・・・。

DSC_0358_convert_20130122175604.jpg

 そもそも雨の時、気合い入れて自転車乗りますか?もし乗るときがあったら、着脱式ので十分ですので、とりましょう。大体ホイールを外すのに邪魔。

DSC_0397_convert_20130122175508.jpg

 スッキリだ!

DSC_0400_convert_20130122175422.jpg

 この方が、チェーンの管理も楽。ズボンなどは靴下に入れるかどうか、多少の工夫すればよし。

DSC_0363_convert_20130122175312.jpg

 重いサドルに短いピラー。まったく良いことなし。立ち漕ぎすると、頭が重いから、大変だね。

DSC_0396_convert_20130122175253.jpg

 アタマが軽くて、長いピラーに変更、これでポジションが出る、というわけです。

DSC_0360_convert_20130122175551.jpg

 実用車なので、カゴぐらいはいいでしょう。

DSC_0395_convert_20130122175521.jpg

 そんなこんなで外すもの外して、ポジションを意識して組み直すと、こんな感じに様子が変わります。

DSC_0393_convert_20130122175536.jpg

 鈍重だった、ただのママチャリが、スッキリと戦闘態勢を取っているようで、走る自転車にとっては、こっちの方が良いでしょう!

 カッコも良いよね。

 後のブレーキのキャリパー化などはしていないので、まだイジリの余地はありますが、まずはこれで、距離を乗ってみてください。

 この自転車が開いてくれる自転車の可能性、ひいては、エンジンである人体の可能性の広さと深さには、きっと驚くでしょう。

 その後、どうなられるかはお任せしますが、まずは入門、意外と走るこれくらいがまずはベストでしょう。

 実用車の高機能化、ジワーッと流行らせたいね!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1643-30ca73db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター