tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
大森研魔の魔の手 磨きにも色々 パーツへ伸びる手 |
![]() デダの磨きで、こんなのを作ってしまいましたが、これは前回ご紹介いたしましたが・・・。 鏡面系でしたが、今回はチタン系?といいましょうか、こんな感じで仕上がっています。 ![]() こうです。少し光りが鈍くなっていますね。 ![]() アルミの地金という感じですか。 磨きといっても色々です。これにあわせて、ピラー系も磨いたらいいでしょうな。今裏では大森研魔は大忙しです。本当色々魔の手を伸ばして行っています。 その内結構驚きの磨きが出てくるでしょう。 予告・・・、オール磨きの一台が、この春登場の予感です。 ![]() この鏡面と・・・、 ![]() このチタン系・・・どちらも磨き、磨きの奥行きが見えてきます。 いいクロモリのフレームが入ったら、是非!80ミリ、100ミリ、120ミリと三種! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1660-cc5f3159 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp