メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |これなんだろう?のびーる のびーる下付き・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

これなんだろう?のびーる のびーる下付き・・・



 まあなんかのバッグの類であることはわかりますね。でもなんだろうねえ?

DSC_0573_convert_20130218111640.jpg

 ピラーに一部を固定。そうか・・・サドルバッグね・・・。

DSC_0574_convert_20130218111822.jpg

 サドルのレールに取り付けて、ほら、やっぱりサドルバッグでしょ、そうです!

DSC_0580_convert_20130218111714.jpg

 オ!でもちょっと大きめだね!そうなんですが・・・これだけじゃないんです!

DSC_0579_convert_20130218111728.jpg

 ジョン!
DSC_0577_convert_20130218111742.jpg
 ジョン!
DSC_0576_convert_20130218111754.jpg

 ジョーン!!!

 伸びるんですね。しかも

DSC_0581_convert_20130218111655.jpg

 こんなこともできてしまう。その秘密は、これ!

DSC_0575_convert_20130218111807.jpg

 荷物の量によって、端っこを折り曲げられる構造、メッセンジャーバッグの、サドル下応用編というところでしょうか。

 これならレーサーでの一泊二泊旅行なんていうのに最適ですな。その他ブルベとか、高速長距離巡航ツーリングなんていうのにもいいでしょう。

 限定一個!

 しかし、こういうものを見ると応用編でまだまだ、かゆいところに手が届くものが開発される余地は、ありありということですね。

 ジックリ丁寧に、隙間の奧をのぞき込んでいく姿勢、重要だな・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1671-667e13fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター