メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り | tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ホームレスの落ちた穴の 深さ 暗さ 寒さ を 

 この国のボスは分からない 

 おぼっちゃまだから いたしかたない


 冬の空は青いアイスピックだ 

 時の吹きだまりに 
 
 命の保証はない 

 なんともかんともいたしかたない国である

 友川カズキ 青いアイスピック



 ホームレス、もう一般名詞としては、何を指しているかお分かりでしょう。あの河原などのブルーシートをくぐっておられている方々です。

 でもホームをレスした方々と捉え直すと・・・?

 ホームは物理的な構築物としてのハウスでは、ありません。家庭であり、本国であり、故郷であり、休息地であり、施設を意味する。

 そのホームをレス=亡くしている方々と広義に読み取ると、やはりこの国はいたしかたない。


 未だに原子力緊急事態宣言が解除されていないこと。

 にもかかわらず、安全確認したものから再稼働すると。政府の責任で?より安全な基準で?

 政府の責任というのであれば、即刻国有化すべきである。そして政府であっても、大規模な原発事故では補償しきれないし、実際しきれていない。

 より安全な基準、世界一ハードルの高い安全基準?

 より安全なというのであれば、今回の福一の事故原因を解明してからにしていただきたい。現在の核燃料の状態も位置すら分からず、近づくこともできない、現場検証など数十年後になるかも知れない状態で究明すらできない、それでいて、なに「より安全」な基準ができるのか?少なくとも福一の事故を起こした基準よりも、本質的に安全な基準を作ることはできまい。

 世界一?確かアメリカでは活断層から320キロ以上離れていないと原発設営はできないはず、そんなとこ、この地震国日本にあるのか?活断層か?地滑りか?で協議しているようなレベルで世界一の安全基準だって?

 あの長州のお坊ちゃん、原発発言を見ていると、会津の返り討ちに遭わないか心配。



 ホームレスの叩く 

 鍋の底の音を

 この国のボスには聞こえない

 聞こえないから 

 いたしかたない


 このボスというのが、長、親方、監督を普通意味しますが。
 
 BOSということで、勘違い、見当違い、へまという別の意があるようです。

 この国のボス、政治家や首相などではなく、見当違い野郎読み返して、こじつけてみると。

 
 

 ホームレスのする

 ラジオ第一体操の破れを

 この国のボスにはわからない

 想像力の問題だから

 いたしかたない

 
 冬の空は青いアイスピックだ 

 時の吹きだまりに 
 
 命の保証はない 

 なんともかんともいたしかたない国である

 

 この国のbosが、どんなbossを支持していくのか?

 この二年間の教材はすさまじかったにもかかわらず、なんともかんともいたしかたのない国になりそうである、この七月。

 しかし、わが邦はそうはさせたくないですね。そのためには、おぼっちゃまでなく、聞く耳と想像力を持っていないと、いけません。自転車屋は自転車で、そこを目指しましょう。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1695-1ec2d147
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター