メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |マッドブラックWレバーロード スズリ号 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

マッドブラックWレバーロード スズリ号

イヤー、シックに仕上がりましたよ。
久々に、ちょっと自信作と言えますかね。

ご覧ください。

07122002.jpg

レースバリバリというのではなく、ちょっとカッコイイ年配の方が、シックに乗りこなす、ということをイメージして組みました。

フレームがまたにくくて、特にチェーンステーのラインが・・・
071220bak.jpg

細く、ちょっと華奢な印象を与えます。その辺がまた繊細ですね。

この自転車の持ち主の方は、これまた繊細な方。求道していくタイプなので、コイツがいい相棒として、動いてくれたら相乗効果は必至だろうと思いますね。

そして、わざとWレバー。
071220wreba.jpg


この不便さがまたいいですね。何人かいらっしゃいますよ、当店自慢のWレバー中年ライダーのお方方。

チョコチョコではなく、ジックリ乗りこなす、というイメージにWレバーは最高ですね。セッティングも簡単ですし、トラブルフリーですね。

Wレバーですと当然、
071220handor.jpg

ハンドル回りも、スッキリして美しいですね。

さて、この自転車が、一定の見識と経験のある方をのせて、これからどういう風景を展開していくか?

乗り手を選ぶ自転車、乗り手に選ばれる自転車、このバランスが一致したとき、二乗以上の何かが起こる。

お前もライダーから学べよ、そしてライダーを引き立てよ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

マッドブラックWレバーロード スズリ号
げ、げ!!い、いいなぁ~~~
そんなん乗っちゃっていいんですか?いったいどこのどいつだぁ!!いや、失礼しました。いったいどんなお方なんですか。いや、お方なんていいんですたい。自転車だけ見られるんならば。「スズリ号」とは言って幽な命名ですね。センスが感じられますね。スズリ号だったら、つぎは「ぶんちん号」になるんですか。ぶんちん号ってどんな自転車かなぁ。おもしろそうですね。期待したいです。
さて、仕事後になるんですが、今度の火曜日にまたお店にお邪魔したいと考えています。あのスズリ号を是非拝見したいこと、そして下手な横付きなこの未熟者めもヘルメットとか、チューブ、いろんな付属品について、ご教示、ご明察を賜りたいがためです。お忙しい店主さんには当日、前もってお電話をいたします。ところでスズリ号、火曜日ぐらいならまだいますよね。
【2007/12/23 20:29】 URL | 太夫 #Hzd9ThsM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/174-6edba0e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター