メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ピストいらず!ロードを固定化する方法 教えます! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ピストいらず!ロードを固定化する方法 教えます!



 固定ギアに乗ればいいのになあ・・・という方、多くいるように思えますが、まあロードを乗っておられて、もう一台ピスト車を購入するのも何だなあ・・・とか、置く場所がない、予算を握られていてどうしようもない・・・、けど固定ギアには興味がある・・・という方へ、もう何度めかの朗報です。

 ピスト車を購入しなくても、手持ちのロードを固定化する技を教えます。しかもギア比はお好み放題です。

 まず、上の車体をよーく見てください。これロードなんですが、変な細工をされていると思いませんか?

 近くによると・・・。

DSC_1197_convert_20130429192057.jpg

 リアディレーラーはついてはいますが、チェーンがかかっていません。

 で、フロントは?というと。

DSC_1198_convert_20130429192042.jpg

 これは通常と同じ、フロントディレーラーにはチェーンがかかっています、そしてクランクはインナーを通っていますね。

 んんん?どういうこと?

 もう一度、リアを見てみますと?

DSC_1202_convert_20130429191950.jpg

 こうなっています、シングルギアなんです。シングルギアのホイールがリアディレラーを無視して取り付けられているんですね。

 しかしてこのハブは?

DSC_1201_convert_20130429192004.jpg

 そうあのエキセットリックハブ、ホワイトインダストリーです。

 このハブで組んだ、DTホイール一本で、ロードの固定化が可能になります。

DSC_1204_convert_20130429191901.jpg

 このホワイトインダストリーの純正の小ギアを使うと、非常に高いので、今回はひっくり返して薄刃の小ギアを使いました。順ねじのロックリングをしていますので安心。

 そして薄刃ということは、十速のチェーンが対応できます。
DSC_1203_convert_20130429191937.jpg

 こうした、チェーンのジョイントを利用すると、着脱は簡単ですね。

 つまり、まとめますと・・・。

 ホワイトインダストリーで組んだ、ホイール一本と、そこに薄刃の小ギア、順ねじロックリング、十速チェーンとジョイント、これがあれば、いとも簡単に手持ちのロード車をシングルの固定ギア車に変身させることができます。

 しかも、ストドロでありながらギア比は自分で選べる。エキセントリックは楕円軌道を描いて回転するので、短い周回の時多少弛んだチェーン設定にしておいて、それを楕円状に長い周回の方へ持って行くと・・・、チェーンの弛みが取れる、という構造です。

 慣れればだれでもできます。

 これで、固定ギア車の一台完成です。

 DSC_1205_convert_20130429191835.jpg

 しかも・・・、ロードのホイールを装着して、チェーンを張れば、もとのロードに戻ります。

 なんてリーズナブル!

 これを利用しない手はないと思うんですが・・・。いい装備にすれば、それはそれで走行にいい影響を与えてくれます。

 でもそれは、いい走行に対する外部要因にしか過ぎません。もう一つ重要なのは、内部要因、つまり心肺機能であり、反射神経であり、効率の良い筋肉の使い方でありという、エンジンたる人体の整備なんですね。

 この両者を併せて、はじめていい走行が実現するわけであります。

 どうしても、多くは外部に走りがちです。フレームをよくすれば、ホイールをよくすれば・・・と。

 確かに良くなりますが、それって錯覚です。強くなったのではないんですね、ものの性能に依存しているだけなんです。

 もっと内部の方に、より深く切り込みませんか?

 てな具合で、店主いつもの、固定ギアのススメなのであります。

 このエキセントリックホイールと、薄歯コグ等で、簡単固定!是非一度検討してみてください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1746-64501abc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター