メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |店舗の詳細など tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

店舗の詳細など



 「これ!」と言われたってねえ、一体なんだか分からないでしょ?

 反対側を見てみると、

DSC_1214_convert_20130507193919.jpg

「これ!」って、だから何よ?という感じでしょうな。

 ググット下がってみると店の左と右に鉄骨が建っている絵になりますが、それほど下がれるような道幅も無く、一本ずつ、ご覧になっていただいています。

 ラグビーのゴールみたいかな?

 特に向かって左の鉄骨は、スゴイオフセットになっています。

DSC_1215_convert_20130507193845.jpg

 掲示板になりそうなくらいオフセット鉄骨が並んでいます。

 ハツリ系ドリルでコンクリに穴あけて、アンカー打って、こんなことばかりやっています。

 アチコチから、新店舗の情報、お問い合わせをいただきますが、まだお迎えするほどの用意が整っていないということと、なんと・・・使い慣れた電話番号が変わるんですよー。

 杉並の成田西から成田東への引っ越しですよ・・・。携帯だって番号は持ち続けられるのに、これってありか?

 23区内くらい同一番号でできないのか?

 これって技術的な問題なんですかね?NTTなんて、スゴイ儲かっているはず、そのくらいの研究費ぐらいは簡単に割けるんじゃない?

 あの七万ぐらいした、電話の権利、あれ買い取らなくなったんでしょ?利用者から、インフラ代集めて運用してふんだくって、そして買い取らないなんて、ありなんですかね?

 しかも、次回の番号は光り系のもののため、万が一引けなかった場合には、別番号になる可能性がある、そういうことも含めて、名刺すらまだ刷れない・・・。

 番号人質に、別電話に変えさせない、姑息な手を使っているのか?まだ、モノポリーだね。東電の時も暴露されましたが、このモノポリーって奴は、あまーい汁ふんだんなんだろうなあ・・・、東電にしかりNTTにしかり、今は口ぬぐっていますが、東京ガスだって・・・。

 別に店の位置も再移動というようなことはありませんが、そんなこんなで、電話やネット環境などが落ち着くまでは、もうちょっと公開はお待ちください、万が一のことがないともいえないので・・・。

 で、話が戻って、先の鉄骨ですが、これで何をするか?

 ママチャリ系自転車の余地・・・というのでしょうか?

 ジャングルジムのようなちょっとワクワクする場を確保するということで、そうした需要にも対応していこうと思っています。

 この辺が完成したら、かなり中のものも出せるようになるので、新店舗内の相当片づくはずです。そして、通常営業も、多少の限定がありながら、できるようになるかな?

 そうだ、まだご近所に挨拶回りもしていないし・・・。

 あと山は、一つ・・・二つくらいかな?

 ご迷惑おかけします!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1752-132dfa5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター