メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |住所変更 と ネコ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

住所変更 と ネコ



 ようやっと怒りの電話移転が完了いたしました。

 同じ杉並区内、成田西から成田東への引っ越しだけで、電話番号が変わる?それってありか?

 23区内の移動なら電話番号の変更なし、なんて事できないのかしら?

 せめて杉並区内なら・・・とか。

 携帯は番号ポータビリティーを実現しています、なんで固定電話はできないのか?

 技術的問題?経費的問題?旧態依然状態での固着が原因?マア、何かは知らんが困ったことです。

 しかも!ランケーブルを張るだけで一万いくらの工事代の請求?

 高すぎない?

 「ご自分で長めのランケーブルを買って、プチンとジャックからパソコンにつなげば、ケーブル代だけですみます」と、工事の方。

 なんでそんなんで、こんな工事代なの?作業員の方々は、苦笑です。確かにご老人宅などでは、そういう依頼もあるかも知れませんが、それにしても高額すぎます。電話の線にしても、確かのその半額ぐらいかな?

 いずれにしても高すぎます!設備が整ったら、基本料金等が毎月はいるわけでしょ?初期設定ぐらいただにしろ!なんて、言えないようなご事情があるんでしょうか?

 電話番号の変更にしろ、工事代にしろ・・・、NTT!君らはかつて高額で売買していた電話の権利をいつの間にか買い取らない!なんて事決めて、のうのうとしている。

 電話引くのに、電信柱を建てねばいけなかった時代、みんなで金だしあってインフラ整備したはず、それが整ったら、もうようはなし?二十年以上前に店主は、この電話の権利を確か六万前後で購入した記憶があります、駒込の質屋からでした・・・。

 マア、そんなこんなで、新電話番号 03-5913-8443となりました。

 まだ電話の置き場が決定してないので、ベルが鳴ってからとるまでに相当時間かかりそうですが、少々ご容赦ください。

 また新住所、杉並区成田東3-13-26です。またも民家、店らしい外観は全くなし、です。

 新店舗に移転してから、徐々に整いつつあるこの頃ですが、ちょっとした異変が・・・。

20101028143620967_20130509091835.jpg

 こいつ、当店のブタネコですが、引っ越してきた当初、相当早く建物と環境に慣れた、アッパレ!と思っていたのがここ3日ほど、帰ってきません。

 近所のネコ博士によると、この辺の縄張りは意外と厳しいかもなあ~、と。

 ウーン・・・、追って追われて、力量越えたところで迷子になったか?

 ちょっと不明です。

DSC_1215_convert_20130509091717.jpg

 主人を待っている水、お椀。

DSC_1216_convert_20130509091702.jpg

 いつ帰ってきてもいいように、御飯もあるんだけど・・・。

201009221453180da_20130509102749.jpg

 特徴はこれといってないネコですが、強いて言えば、見事な逆さ富士ぐらいかな?ポコという名前があるので、呼ぶと返事をする可能性は非常に高いですね。

 こんなヤツでも、結構子狸の守り神をやってくれたヤツでして、いてくれたら、いてくれたでマア、いいというわけですので、向こうの都合もあるとおもいますが、また周辺でウロウロしても良いようなそぶりがあるようでしたら、お見かけの方は、ご一報ください。

 と、マア、悲喜交々の新店舗移転、なのであります!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1753-65409d61
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター