メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |恐るべし 三輪自転車生活! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

恐るべし 三輪自転車生活!



 板のヤマアラシか?と思うほどの床板を抱え込んでいます。

 相変わらずの、開店前ネタです。

 この板なんと六畳分ありますよ!

 それをこの前二輪後一輪のカーゴバイク一台で運べてしまう!

DSC_1248_convert_20130517134704.jpg

 何やら援軍も三輪できていますが・・・。このカーゴバイク、知り合いの三輪自転車生活社の社長、三輪さんからお借りしているんですが、引っ越しモードになってからというもの、非常に助かっています。

 教員免許しか持っていない店主、こういう自転車、偉大です!

 今まで何度もホームセンターにこれで行ってますが、ほとんど無敵ですね。

 刃物を入れないベニヤ板数枚だって平気でもって来られます。

 積み方、縛り方などのノウハウも、使っている内に上がってくるし、なんか持ってこられないものないみたい・・・。

 DSC_1250_convert_20130517134653.jpg

 ただ、ものによってはライダーが降りたら、逆ウィリーになることもありますが、その辺慎重に、安全第一で運用すれば、これは本当に無敵な一台です。

 引っ越しと片づけ等が済んでも、暫くは返さないで・・・、チョコマカ使おうかしら?

 興味ある方は、三輪自転車生活社、で検索してみてください、素っ頓狂な三輪さんがトンチンカンな対応をしてくれると、思います、ハイ!

 この運んでいる板は、旧店舗の改造時に、村上さん、井上さんらが一本一本丁寧に塗って張り替えてくれた床板です。捨てるには勿体ない・・・、さてどうリサイクルしてやるか・・・?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1761-041a5096
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター