メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |シックでおしゃれ、伊達男のためのフレーム、ダッコルディ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

シックでおしゃれ、伊達男のためのフレーム、ダッコルディ!

決してド派手ではなく、シックにおしゃれなんですよ。
これ・・・。

071226hon.jpg


イタリアのダッコルディ、というフレーム。地の色が紫・・・。
部分的に銀のポリッシュをあしらって、黒ハブ、黒スポークに、金のリム・・・。

これってちょっとでもバランスを間違えると、安キャバ的ゲビゲビ自転車になるところなんですが、ビミョーにこっちに持ってきて、セーフ!という感じですか。

ある意味で、美輪○宏みたいですね。
ゴーカ絢爛とアブなさの間にありながら、持って生まれた品のなんたるかで、どこか凜としている。

そうか、黒トカゲ号と名付けよう!

これはシングルですが、
例によって・・・、
071226end.jpg

エンドを見ると、そう、ロードなんですね。

持ち主のA山さんは、これを十月の関戸橋でゲットされたそうで、自転車に関してはほとんど初心者さんでした。

できあがった自転車をホンワカ見つめていて、試乗。
当然後ろ姿は、ヨロヨロと確かめるように走って視界から消える。

そして例によって、スピードを上げて戻ってこられる時の顔は、ニタ~ッと。

また自転車少年が誕生しました。

しかし初心にして、黒トカゲか。これは魔物だな、しっかり乗りこなそうね。
いい加減に扱うと、姿消すぞ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/177-96131d9e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター