メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |もう絶句!勝手におやんなさい! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

もう絶句!勝手におやんなさい!

まあ、言葉はいりませんな。ご覧になってください。

071228hon1.jpg


ド派手・・・、というか、ここまでやっちゃいましたネ、もう絶句、です。

T辺さんという方が持ち主です。十月頃に、仕様の分からないロードフレームを持ち込まれて、こちらが雨の中、もみの木の下で作業しているのを大層おもしろがられて、その場で剥離をおっぱじめた、という、まさに当店向きのお客さんでした。

塗装はプロにお任せしたようですが、その他は、もうほとんど自分でやりたがりましたねえ、パーツの収集から、ホイールの綾取りまで、納車の日には、ネジ一本自分でできることはやってやってましたね。

膝に子供を乗せて、医者に診せる親のようでした。

そう、これ繰り返しますが、ロードフレームなんです。
071228endo.jpg

これちゃんと拡大してみてくださいね。
パーツで同じ色がないんですよ。
よくまあ、探したよねえ、というか組み合わせたよねえ・・・。

071228hador.jpg


ハンドル回りも、よくもまあ、ここまで・・・という感じですわ。

納車の際には盗難の注意を口が酸っぱくなるまでするのですが、これに関してはその必要はないかな?

まあ、盗まれないね・・・。派手だから?イエ、この自転車を乗りたいと思うセンスの人が異常に希少だからでしょう。

乗るだけでなく、いじるのも好きなT辺さん。
次は、Wレバー式のロードを組んでご覧なさい。
そのあとは・・・。
そうやってステップをあげていくと、いずれ・・・なれるかも!です。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/178-8e8bae88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター