メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ママ狸んだって、見切りでGO! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ママ狸んだって、見切りでGO!



 新装開店も、もう有名無実です・・・、でも、ちゃんと全機能が回復それ以上いたしましたら、絶対に新装開店!いたします!それと、新装開店セール、モッテケ亭もね。

 といいつつ、日々のご依頼をいただき、ママ狸んも見切り発車です。

 この、頑丈そうな自転車をママ狸んに・・・ということなのですが。

DSC_1360_convert_20130606235818.jpg

 スポーク二本が飛んでます。他のスポークを見ても、根本で錆びていますので、この二本をステンレスにして、再組み付けすると、弱いものからまた飛んでしまいそうなので、この際一切組み直し、としました。

 後輪の上にはお子さんも乗ることですしね。

DSC_1362_convert_20130606235751.jpg

 これはあたかも自転車屋的な発想ですね。後輪に内装三段の仕掛けがあっても、前ギヤがこれほどでかくては、子供乗せては重すぎます。

 スピードが出る前に疲れてしまう。これではダメですね。

 なわけで、小さいギアに交換です。

DSC_1365_convert_20130606235723.jpg

 これで内装三枚もメリハリ効いて、踏み出しノ軽さ、平地のスピード維持、下りの安定などがより明確に分かるようになると思います。折角ギアがあるのでありますから、しっかり使い分けましょう。

 DSC_1367_convert_20130606235650.jpg

 一本スタンドから、安定感のある両足スタンドに、これももうママ狸んの定番ワンセットの一つですね。

DSC_1368_convert_20130606235631.jpg

 この自転車に合わせて、荷台もセッティング。ただポン付けではできない裏技なんかも、ちょっと持ってあります。

 それしないと、

DSC_1369_convert_20130606235547.jpg

 せっかくの子乗せも、前倒し、つんのめってベルトに縛られるというせわしない状態が続いてしまいますね。木に引っかかったパラシュートじゃああるまいし・・・。

DSC_1361_convert_20130606235805.jpg

 カゴもママ狸んの定番中の定番です。大きなカゴをご所望もお母さんは多いです。

DSC_1371_convert_20130606235614.jpg

 二回りはデカイかな?ボルトナットをイッパイつかって、しっかり取り付けしました。

DSC_1364_convert_20130606235737.jpg

 ジャーン!働くお母さん自転車の再登場です!

 何だ、もうやっていたの?!というお母さま方ごめんなさい!ママ狸んもこうして、見切りで出発いたします!サア、サア、乗り遅れないで!

 ママ狸んも発車したヨー!

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1784-b8e630c3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター