メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |プラチナクランク 大森研魔も見切りで発車です tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

プラチナクランク 大森研魔も見切りで発車です



 プラチナの延べ棒。時下四千万・・・。

 なーんちゃって、でもそれ以上の価値ありかも知れませんよ。

DSC_1401_convert_20130616112935.jpg

 左クランクでした。かつて仕上げた、アテナグラ(アルテグラのアテナ化)のコンパクトクランク版です。

 と、いうことは?

 長らく当ブログからも遠ざかっておりました、大森研魔も徐々にですが見切りで活動開始!といっても良いでしょう。

 まだ研魔場は構造だけで、部屋には至っていませんが、あとは多少の内装と研磨機器を整えれば、完全開始なんですが、そこまでは至っていません・・・。

 できるところ工房の隅で、シュコシュコと磨き上げをしていました。

DSC_1404_convert_20130616112923.jpg

 気合いが入っていますねえ!迫真に迫るとはまさにこのことか?

 アテナグラ・・・

DSC_1408_convert_20130616112909.jpg

 イヤ、プラチナクランクに格上げしようかしら?

 一言スゴイです!これがあのコルナゴに付くかと思うと、工芸コンポと一定水準以上のフレームとの組み合わせが、新生狸サイクルにてどんなスパークを生み出すか?

 大いに期待して頂いて、いいか・・・と思います!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1793-97e14052
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター