メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |お父様からの譲り受け自転車 取り戻したい!!! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

お父様からの譲り受け自転車 取り戻したい!!!



 巷では、ある編集者の奇妙な自転車盗難事件「解決」が話題になっているようです。

 この編集者さんは、当店のメジャーデビューの際に、カメラを持ってきてくれた人で、自転車作っているんだか、雑誌作っているんだか分からないくらいの、自転車好きな人でしたよ。

 とりあえずの解決ということですが、今回盗難のされ方が非常に特異で気味の悪い展開で、被害もデカかったので、一般紙での取り扱いになったようですが・・・。

 オークションが絡んでいたということから、IT系とも言えます。偽メールでももめているように、官憲の皆さんはこの辺あまり強いといえないのでは?というところから、本当に解決したのか?もう少し見ていきたいと思いますが・・・。

 いずれにしろ、自転車泥棒なんて、警察からすれば自己管理の問題でしょう!といわんばかり、一般紙に取り上げられるようなことがない限りは、マジで捜査などする余裕もないんじゃないかと思います。

 そうなると、市民の目!サイクリストの目が何よりも重要になってくるでしょう。

 今回の自転車はお父様から譲り受けた大事な一台なのだそうですから、何か情報がありましたら、お知らせください。

 以下が状況とその内容です。



7/8夜〜7/9朝にかけて自転車の盗難にあいましたので、なんとかお力をお借りしたいと思いメールさせて頂きました。

7/8夜〜7/9朝にかけて、茨城県つくば市天久保3丁目付近で自転車の盗難にあいました。
場所はマンションの玄関脇、地球ロック出来ない場所に一晩置いてしまった隙を狙われたようです。

車種は94年式キャノンデールR700で色はメタリックブラック、ドロップハンドルに換えてあり、650cの青いホイールが付いています。
ハンドルバーテープはグレーの同じ柄で、サドルバッグはついていませんでした。

特徴としては、
・ダウンチューブ右上面に大きな傷、シートチューブ両側付け根に旧式のインフレータを挟んでいた傷
・フォークやシートポスト付近にトライアスロン用のゼッケン型の塗装剥がれ
・シートクランプより下、シートチューブ上端にロックホルダー


パーツなど詳細は以下になります。
・フレーム キャノンデール R700 (650c) ブラック
・ブレーキレバー シマノ105 ST-5500 ブラック(左側樹脂部に落車によるヒビと剥がれ)
・ハンドル DEDA ZERO1 ブラック
・ステム DEDA ZERO1 ブラック (白ライン部にヒビ、前ボルト下二本にサビ)
・ライト BELL WO前後
・フロントディレイラー 105シルバー
・リアディレイラー 105(9速、ブラック)
・キャリパー 105シルバー
・シートポスト TIFOSI カーボン調(ロゴ剥がし済)
・サドル VETTA TT TRISHOCK(グルーガンによる補修あり)
・ホイール 105ハブ+SUN MISTRAL 650cリム (ブルー、ブレーキ面塗装摩耗)
・ペダル グランジ黒フラットペダル+ミカシマ樹脂トークリップ
・ボトルケージ SPECIALIZED シルバー
・ロック TRELOCK コンパクトワイヤーロック




父から譲り受けた非常に大切なもので、なんとか取り戻したいと考えています。
どんな些細なことでも構いませんので、何か情報がありましたら以下のアドレスまでご連絡をお願いします。

よろしくお願いいたします。
オサダ osdrosdr2@gmail.com



そういうわけですので、自転車乗りとして団結!犯人を追い込んでいきましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1816-5fef2df2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター