メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |店内ブーム到来か? マークローザがにわかに騒がしい tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

店内ブーム到来か? マークローザがにわかに騒がしい



 最近撮影をジャマするようになってきた子狸メ!

 ドケどけ!

DSC_1500_convert_20130717173031.jpg

 またしてもマークローザです・・・、もう何台目でしょうか?

 一時はレイダック、来る日も来る日もレイダック、というときがありましたが、最近はそのマールローザ版といっても良いかもしれません。

 前回は多段のブルホーンでしたが、今回は・・・?

DSC_1503_convert_20130717173005.jpg

 クランクをちょっとかっこつけまして。

DSC_1499_convert_20130717172909.jpg

 この多段を、今回は・・・。

DSC_1504_convert_20130717172856.jpg

 シングルにします!シングルフリーです!こういう時のボスフリーは偉大です、ちょっとしたラインの関係も多少はありますが、多段、シングル、固定とほぼなんでもこざれなんですね。

 そして、ハンドルも変えます。

DSC_1498_convert_20130717172931.jpg

 お決まりのフラットを、こんかいは・・・。

DSC_1506_convert_20130717172813.jpg

 コイツに!エアロブレーキということは・・・、そう!

DSC_1505_convert_20130717172843.jpg

 ドロップに変更です!となると、シングルフリーで、ドロップ化というものとなりますね。

DSC_1501_convert_20130717173017.jpg

 アッサリ、スッキリして、なんとも分類しかねる、面白い一台になりましたね。

 昔のツーリング車・・・というのに一番近いかな?なんとも言えませんがねえ。

 ブログを掘ってみると出てくるであろう、過去のマークローザ君達、一台たりとも同じものはありません、今回もかなり独特な一台に仕上がりました。

 多分設計したBSの方が見たら、なんといいましょうか?全く想定していなかった・・・ということでしょうな。

 やっぱりポテンシャルのある車体なんでしょう。そして、この車体を選ぶ方々も、または方々こそポテンシャルのある方なんだと思います。

 本当一台、一台、面白いですわ!

 もっと出てこい!マークローザ!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1823-856a9eca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター