メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |エジンバラ号 一日330キロ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

エジンバラ号 一日330キロ



 元々クロスバイクを改造した一台、何やら、先頭に板のようなものが・・・。

DSC_1546_convert_20130722102016.jpg

 回覧板か?でもなんで自転車の先に?

DSC_1553_convert_20130722101932.jpg

 裏を見ると、走行中にベコンベコンしないように、鉄枠で補強されています。こういうものをじっくり作るのを得意とするのはあの磨きの大森社長です。

 で、これ何に使うの?

DSC_1547_convert_20130722101918.jpg

 これです!ロンドンーエジンバラ間を数日で走りきる、ブルベのための一台なんですねえ。一定期間に長距離を走る、それもたまげた距離をですよ。

 一日330キロ、これ一月走ったら一万キロだ・・・。

 こういう事をするのは、ご近所のオラバさんしかいませんな。

 元々山男で、すさまじい基礎体力をうちに秘めているので、こういう事はお手の物なんですが・・・。

 ただ、このブルベ完走のための訓練に国内ブルベをやっておった途中、サドルに嫌われ、尻の皮を・・・というちょっとした悲劇を味わった。

 これは長距離を走りきるイベントでは、看過できない症状で、まあ、無理すんな、別に走り切らなくても死ニャーしないわけで、万が一そうなったら、スコッチの旅にでも切り替えればいいのだ!

 でもむけた皮で、無理に走り続けようとすると汗やなにやで、感染症になるのが怖い。本当無理しないようにネー。

 DSC_1544_convert_20130722102027.jpg

 もうフライトデッキだね。元々山屋なんで、装備やその辺に抜かりはなし。

 DSC_1549_convert_20130722101943.jpg

 この三本の爆撃ドリンクもスゴイよねえ。気候が読めないので、どうなることやらですが、暑ければあついで、涼しければ良いんだが、今度は夜が寒かったりと・・・、まあどうなるやら。

 その辺も、山屋の勘が生きるでしょう。

 DSC_1548_convert_20130722101956.jpg

 お尻に負担をかけないように、パニアバッグを付けましたが、それが踵と干渉することが発覚。

 ペダリングごとに、ぶつかっていてはやっていけません。

 バッグの位置を後にズラしたり、荷台自身をズラしたりと、調整は続きます。

 願わくば、本番と同じ状態で数十キロ走ってみる、これ大事です!

 この週の半ばより出発、土産話が楽しみです。完走できなくても、スコッチとビールと、フィッシュアンドチップスが堪能できる、決して悪い旅にはならないでしょう。

 本当無理せず過程を楽しんで欲しいです、後は荷造りにチョコッと協力すれば、おわりかな?

 いってらっしゃい!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1828-217c5b4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター