メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ツールも終わって・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ツールも終わって・・・



 選挙もツールも終わったらしい。前者に関しては、やはり投票率・・・約半分?何おかいわんや・・・だなあ。結果どこが大勝したかどうかは、知ってのとおり。

 世の中の分裂が感じます。例えば、テレビに頼りきっている人とそうでない人、新聞を信用している人と講読すらしていない人、こういう様なものかも知れませんね。あちらの人とこちらの人。

 複雑な社会ですから、何らかのつながりはあるんでしょうが、まあ、積極的に繋がる必要もないような方々とそうでない方々。

 自転車を見ていても分かりますが、その政治版・・・というか人生版・・・といいますか。

 共生すべき方々と、そうでない方々という、そういった方向に分裂していくんじゃないかな?それはそれで良いと思いますが・・・。

 ツールに関しては、興業ですので、もうプロレスなみに楽しめる人は楽しんで、ください!

 今から四年前、ツールの中で、ちゃんと展開に絡むような活躍をして当然完走果たした、新城君、今回もまた前半など特にやってくれたらしい。

 その時記念に作った、子供自転車ロード、当時は全く外れでありましたが、四年の時を経て、徐々に浸透しつつある・・・、しかもどうも女の子・・・になのだ。

 DSC_1516_convert_20130722165244.jpg
 
 まずいらないものから、外しにかかります。カゴ!

 DSC_1517_convert_20130722165217.jpg

 ダイナモライトも、外します。ただ、負荷機にはなるかな?

DSC_1514_convert_20130722165323.jpg

 重いし、管理も面倒なので、コイツも外して、キャリパーを付けます。

DSC_1537_convert_20130722165354.jpg

 結構ロングが必要ね。

DSC_1536_convert_20130722165440.jpg

 これでホイールの着脱も楽になります。

DSC_1535_convert_20130722165230.jpg

前もチョーロングアーチですねえ。これはBMXのものです。アーチサイズの色々なものを車種のジャンルを超えて、集めていると、こういういいこともあります。

DSC_1515_convert_20130722165306.jpg

 フラットは、やはりドロップに、レーサーもどきですから・・・。

DSC_1532_convert_20130722165522.jpg

 子供でも握れるショートリーチのもの。

DSC_1533_convert_20130722165508.jpg

 安くシフターを付けるなら、バーコン。車体を倒すなよ!

DSC_1534_convert_20130722165453.jpg

 340ミリのドロップ。これが握れるようになったら、子供自転車もロード化できます。

DSC_1531_convert_20130722165537.jpg

 お姉ちゃんがピナレロ子供ロードを持っているので、後三年は妹はこれで基礎作りをする。

 お姉ちゃんが高校にはいったら、ピナレロロードに乗り換えて、姉妹揃って女子ツールに向けて、足を磨いて欲しいねえ。

 その後なんですが・・・、どうも依頼したお父さんがこいつをねらっているようで・・・、自転車版ロリコンなのかな?ガキチャリとかが大好きなんだそうですわ。

 といっても、アイアンマンに出る本格ラーメン屋さんのご店主だとか、方南通りと山手通りの交差する辺りにあるラーメンやさんらしいので、ピンと来る方は、是非是非ご来店してみてください。

 こういう数年前の企画が、今頃受けてくるようになるのは、いい兆候!

 これからも数年後に受けるような、自転車考えていかないと・・・といっても、自然と作るものがそういう状態なんだけどなあ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1829-8eed3edf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター