メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |響き床 という名前に決まりました 多目的スペース tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

響き床 という名前に決まりました 多目的スペース



 既に見切りで発車している、当店二階のスペースですが、これが多目的スペースとして、整いつつあります。

 これは先週土曜日のアラブ系太鼓、ダラブッカの講座です。確か以前にもご紹介しましたが、この講座は2週に一度の割合で開催されています。

 やはりうまい太鼓はうるさくない・・・。なかなか土曜の午前中から、いいドラミングでいいスタートが切れる、良い感じですよ!

 DSC_1526_convert_20130723231836.jpg

 その後は、重複する生徒さんとベリーダンスの講座が始まります。大体今んところ、そうなっていますねえ。

 太鼓の先生、しんご先生もストレッチに参加・・・。

 そして・・・、

DSC_1496_convert_20130723231819.jpg

 鏡の間でもあるので、名美容師さんをお招きしてのチョキチョキ講座・・・なんていうもあったり・・・。

 先日の、皮工芸のクラフト講座なんかも徐々に始まっていくでしょう。

 こちらの鏡の間を「響き床」という名前にしました。

 こちらに関しては、専用ブログを設けて、そこで予約や催し物などの管理をやっていこうということで、まだ大した内容はありませんが、こちらが専用ブログとなっておりますので、ご興味がある方は、逐次閲覧して頂きますよう、よろしくお願いいたします。

 店主としては、鏡が大きいので、自転車のポジションだしなんていうのもできますねえ。あとは・・・、哲学・思想系の読書会なんていうのもやっていきたいですねえ・・・。

 まあ、夢の広がる多目的スペース「響き床」、狸サイクルと合わせて、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1830-a8c7c7a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター