メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |心より・・・・・・・・ありがとう! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

心より・・・・・・・・ありがとう!

KIMG0030_convert_20130805211426.jpg

 狸サイクル旧店舗。

 本当に世話になった。

 第二店舗だった団地からの引っ越しは、2トン車の二回往復で事は済んだ。

 この第三店舗である、この旧店舗から、現在の新店舗への引っ越しは、2トン車一台と、軽トラ一台で一体何往復したことやら・・・。
 
 皆さんの力を借りての引っ越しだけでなく、その後、半社用車ジムニーと三輪自転車生活社から借りたカーゴバイクで、これまたなん往復したか分からない・・・。

 この旧店舗を起点に、一気に当店の規模がでかくなったということが言えるんだと思います。

 皆様、お陰様です!!!!

 と同時に、この箱物としてがんばってくれたこの社屋にも感謝!

 そして何より、どうぞ好きに使ってくださいと安価で貸してくれた大家さん、そして、色々とご迷惑をおかけしましたが、ご愛顧頂きましたご近所の皆さんにも、感謝感謝の大嵐です。

 もう解体は進んでいるようです。

KIMG0026_convert_20130805211502.jpg

 既に内部は変わり果てた姿となっています。ここは一階の東側。主にメンテ組み付け等をしていたところです。床板を貼ってもらって、多いときにはこちらに半数以上の方が座っての、飲めや歌えの宴もやりました。

KIMG0025_convert_20130805211513.jpg

 これも一階。東側です、台所も取り外されているので、面影はありませんが、ここで幾皿の調理をしたことか?

 KIMG0028_convert_20130805211438.jpg

 ここは二階、正面の壁を背に、店主は夜な夜な、背中にネズミの気配を感じながら、パソコンに向かい当ブログをパチパチと打ち込んでたのでありました。

KIMG0027_convert_20130805211449.jpg

 二階の屋根です、子狸がここで生まれて、ヤツの熟睡を支えてくれた、屋根達です。

 もう一度ゆっくり、世話になった社屋を見ていきます。

KIMG0032_convert_20130805211414.jpg

 西側、テントとその継続のプラ板があって、上には物干しがありました。

KIMG0033_convert_20130805211403.jpg

 南側です。宴会の時など、こちらからだいぶ声が漏れていたんじゃないかな?本当にご迷惑おかけしました。

KIMG0034_convert_20130805211351.jpg

 東側です。既に塗装部屋は壊されています。アサヒを一面に受けたところ。夏は暑かったなあ・・・。

KIMG0035_convert_20130805211323.jpg

 そして、正面玄関に戻ります。テントも何も取り払われて、来たときと同じ相貌をしています。左の自販機も撤去され、ここは平地に戻るんでしょうなあ。

 本当にありがとう!心からありがとう!君が踏ん張ってくれたおかげで・・・、なんとか今のここまでたどり着いたよ。じゃあ、また・・・ということはないだろうが、その分の思いも込めてだね、本当に御世話になりました!!!!

 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1844-1b411f6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター