メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |8月15日 トンテンカンと新装開店 一斗樽の鏡割りもあり! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

8月15日 トンテンカンと新装開店 一斗樽の鏡割りもあり!



 ようやっと店の外側にまで、手が回るようになりました。

 といっても、期限をきればのことで、なかなか思うようにはいかない。

 日々の仕事などがありまして・・・。
 
 なれない大工仕事を、これまた図面一本も引かずに感覚でやっていくんですから、現物合わせの自転車組と似たような感じですかね。

 KIMG0064_convert_20130815002706.jpg

 とりあえず、完全な完成までの材料が足りないことに、気づきまして、本日できるところはここまで、というわけで。いったん作業終了。

 その後補修なんかもしつつ、荷物の収納も・・・。

 KIMG0065_convert_20130815002656.jpg

 しかし夜になると雰囲気いいねえ。

 もう少し縦スノコをつくって三枚で、囲って・・・。時にディスプレイ・・・、台風などの大雨の時にはどうしようか?などとも見上げつつ考える。

 KIMG0066_convert_20130815002643.jpg

 照明かなんかの効果も考えつつ、やっていったら、数年以内にはいけてる店に見えるようになるかもです。

 そういうものは、少し待ちながらやるのがいいですね。

 デザイナーやなんやかやで、演出しても、決して自分たちの店にはならない、あくまでも自分たちの店にするには、時間をかけつつ、センスを磨きつつ、勉強しつつやるのがいい。

そういうわけで8月15日は、途上ながらの、新装開店です!

KIMG0067_convert_20130815002633.jpg

 こんな吹き抜けも。

KIMG0068_convert_20130815002622.jpg

 奥の院も。

 大体夕方五時過ぎから、一斗樽の鏡割りをします。

 山形の大山という酒、特別純米酒・・・、一升瓶十本分あるので、是非、引っかけに来てください。

 その他、ハブタイ餅米によるモチあり、夕顔ブタすねスープあり、持ち込みありの、ダンスや音楽ありの、にぎやかな新装開店になりそうです!

 万障お繰り合わせの上、是非是非、お立ち寄りください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1853-cceafa03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター