メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |父から娘へ  tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

父から娘へ 



 ちょっとみとれません?このフレーム。

KIMG0098_convert_20130919223709.jpg

 あまりカワイイという言葉を店主は使いませんが、まあ、そのものですね。

KIMG0099_convert_20130919223658.jpg

 うーん、いい!

 娘さんに描かせて、知り合いの塗装やさんにコーティングしてもらったとか。

 このフレームも一年ほど前か、もっていかれて、帰ってきたときがこれ。工芸とは違う、この領域がまたいいですね。

 こうした、フレームをあずかると、困るのが、ホイール。

 レーサーなら組めばいいが、この手のホイールのリム単体が売られていることは、ほぼないんです。

 探すしかない!

 そんなこんなで、こんなのが・・・。

IMG_20130919_155316_convert_20130919223801.jpg

 まあ、何とかなりましたね。この辺の在庫管理は、ポキさんが天才的!もう店主は分かりません。どこからそんなの持ってきたの?

 ・・・、フーちゃんからもらった自転車にあったのを流用!

 フーン、・・・そういえばあのコーヒー号か?・・・フムフム、そうだったか・・・。

 と、頭に?マーク付き。

 IMG_20130919_155324_convert_20130919223747.jpg

 ハンドルは持ち込みのもの、ステムは打ち首ステムを再利用・・・、まあこの手の在庫の天才ポキさんは相変わらず健在です!

 IMG_20130919_155331_convert_20130919223736.jpg

 小さい手でも握りやすいように、レバーを内側に合わせてセッティング。

 あとは来たときに合わせよう・・・。

 お父さんが一年かけて、娘さんに整えた、自転車。
 
 もう一度見ましょうか?

IMG_20130919_155308_convert_20130919223812.jpg

 あたたかいねえ・・・。お父さんの気持ちと、ポキさんの天才と、店主の良きに計らえ・・・により、完成。

 あたたかい、実に、あたたかい。

 もしかして、当店て、もしかして必要な店なのかも知れない・・・なんて思える瞬間、瞬間ですよ、そうした瞬間でもある様な、仕事でした、ありがたや!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1890-abc08014
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター