メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |送迎自転車お役ご免!これからはお買い物号! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

送迎自転車お役ご免!これからはお買い物号!



  前後に子のせをつけての送迎車。幼稚園とか、保育園とか、よく働いたんだろうなあ、という自転車です。

 IMG_20130917_141415_convert_20130927132745.jpg

 アチコチ、もう満身創痍といっても良いでしょう。よく働いたんですよ。しかも潮風に近いところなんでしょうな、お疲れ様・・・。

 とはなりません!多少のサビは表面上のもので、まだまだ現役張れますコイツ!その証拠に化粧をし直すと・・・、

IMG_20130926_150352_convert_20130927132819.jpg


 まだまだ行けるでしょ?当店は自転車エステかよ!これ良いかもしれませんね、今、名古屋で坊主修行中の三助君も、自転車エステシャン、とかいったらもう千円高くしても、仕事の依頼が来たかもネエ。

 まだまだ働いてもらいます!

IMG_20130917_141401_convert_20130927132734.jpg

 例によって、コイツは打ち首です。

IMG_20130926_150404_convert_20130927132615.jpg

 ハンドルを普通車に変更です。

 IMG_20130926_150412_convert_20130927132658.jpg

 買い物車なので、前カゴをしっかり付けて。

IMG_20130917_141407_convert_20130927132604.jpg

 この後子のせも降ろします!

IMG_20130926_150419_convert_20130927132639.jpg

 これも前と同じく籐風のカゴを付けます。

 ワイヤー系やチェーンなども整備して。

 IMG_20130926_150357_convert_20130927132714.jpg

 前輪はハブダイナモ車輪で、交換しました。

IMG_20130926_150424_convert_20130927132629.jpg

 サドル、グリップ、ペダル・・・と三点セットも交換して、麗しい買い物号としての再生です!

IMG_20130926_150341_convert_20130927132755.jpg

 イヤ、まだまだ行けるんです!まだもう一息働いてもらいましょう。この手の子のせのフレーム頑丈に作られているので、基体がいいと、手をかえ品をかえて、使い続けられるんです。

 捨てるのはもったいない・・・、鉄くずにするにはまだ十年早い・・・。こういう活かし方もあります!よく覚えて置いてください!こういう選択肢もあるんだよ!

 もう卒園だし、自転車界替えようかしら?まだ早いヨー!まずは相談まで!


スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1897-fccc4cc1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター