メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |マークローザなら・・・ありでしょう!最強の実用ホイール tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

マークローザなら・・・ありでしょう!最強の実用ホイール



 もう何台やったかは、そろそろ分からなくなってきましたが、当店は非公認マークローザカスタムショップ・・・と名乗ってもいいかもなあ。

 このどこにも転がっていかない、なんともいえないカテゴリーのマークローザですが、大変イジリ甲斐のある車体ですね。

 スピードに関しても、実用度を上げるにしても、また分類出来ない独自の一台になるにしてもです。

 このマークローザも、ほとんど分類出来ない部類でしょう。

 一見ハンドル周りはクラシカルなツーリング車。
 
 でも、その実シングルフリーのなんともいえない機構。ただ、この辺を流すなら、もってこいに車体でもあるんです。

 今回ホイールの交換・・・というご依頼ですが、それがぶっ飛んでいます。

IMG_20131016_165622_convert_20131019180953.jpg

 この27インチのホイールをなんと、当店一推しのDTに変えるという・・・荒技です。

IMG_20131019_145441_convert_20131019180830.jpg

 マジ選手の練習用ホイールにもなるこのDTの本気版がマークローザに!

 しかもハブはそのまんまです。

IMG_20131019_145448_convert_20131019180808.jpg

  バンドブレーキがそのまんま・・・。こんなホイール、あるのか!と。

 とある変態系自転車大好き高校生が、このホイールにえらく感動しておりました。そういう部類でしょうな。

 IMG_20131016_165616_convert_20131019181007.jpg

 この前輪も、おなじく・・・DTなんですが、ホール数が28hでやんの・・・、探したら有りました!一本だけの28hです。

 IMG_20131019_145424_convert_20131019180911.jpg

 RR1.2時代の貴重なリムです、今や生産中止・・・。こいつを惜しげもなく、使いました!

IMG_20131019_145431_convert_20131019180852.jpg

 しかもハブダイナモはそのまんまで!

 つまり最強の実用車ホイールの完成ということなんですね。

IMG_20131019_145412_convert_20131019180938.jpg

 仕上がるとまた、これで見せてくれるよね・・・。どうなることやらと思いきや、より、分類不可能な自転車として、凛と立っているじゃあないですか・・・!

 ハブはハブでもリムが強いので、車体がシャキッと閉まっていますので、当然風切るように、シャッキリ感満載の走りになります。

 なんかホイールが良くなると、自転車がまっすぐ走るようになる印象を得ますが、まさにそうですね。

 こんなたわけた組み合わせは・・・もうあまり無いかな?とも思いますが、マークローザなら・・・という気もします。

 本当、コイツはいじるに値する、車体です。欲を言えばフォークを交換すればあ、もう全く文句なしの、分類不可能な一台となるでしょう。

 お持ちの方!いじる価値有ります!コイツはいじらない手はない!改造おすすめのマークローザでした!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1920-eb51a9ab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター