メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |クロスバイクをぶっちぎれ!隠れたママチャリの実力じゃ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

クロスバイクをぶっちぎれ!隠れたママチャリの実力じゃ!



 一見しなくても、正真正銘のママチャリですが、こいつを軽量化、快走化、高速化したいという、御希望で、また例の何でやってしまったんですが、店内でもやる人によって、流儀が違って、面白いなあ・・・という流れです。

 IMG_20131011_171141_convert_20131023161235.jpg

 今回は気合いが入って、前後ホイールとも交換ですよ。

 しかし、全然殺気の感じられないホイールです。

 IMG_20131011_171127_convert_20131023161253.jpg

 まあ、こいつもねえ。これがどうなるか?こうご期待ですわ。

IMG_20131023_134602_convert_20131023161119.jpg

 リアディレーラーを取り付けます。外付け用のエンド金具。単体で欲しいとたまに言われますが、色々と加工が必要なので、大抵はお断りしています。そのままお渡ししても使えないでしょうな。

IMG_20131023_134611_convert_20131023161100.jpg

 フロントディレーラーも付けて、前を二枚にします。ちなみに後八枚。気合い入ってきました。

IMG_20131023_134648_convert_20131023161135.jpg

 このフロントのアウター受けの工夫が各人各様で、面白い!今回はチェーンステーの裏に金具を作って、対応ですね。

 店主はかつてBB裏に、アウター受けをネジ止めしたことがありましたが・・・。

 IMG_20131023_134625_convert_20131023161043.jpg

 アルミ板で挟むリアブレーキ。アルミ板も現物に合わせて加工しないと、簡単にはつきません。ブレーキとリムの距離なんかも、色々あるなあ・・・。

 IMG_20131011_171147_convert_20131023161224.jpg

 典型的なママチャリハンドルが、引きを使える、フラットバーに変身だ!

IMG_20131023_134631_convert_20131023161158.jpg

 そして、前後ホイールをなんとディープリムなんかにして、大変身を遂げた、疑似クロスバイクの誕生であります!

IMG_20131023_134554_convert_20131023161211.jpg

 どうだ!って感じですよ!

 画面を戻して、最初の状態と比べてみてください。

 なんかヤギが馬になったような感じがしませんか?

 で、こいつがまた、見ため以上に走るんです!

 これで町のクロスバイクをブッチギレ!君ならできる!

 まあ、これも毎回できるかというと、チョット今回は大ラッキーでありました!まあ、パーツ類は日々動いていますんで、いい動きの中にあると、ヒョイ!とこういう事が起きます。

 でないと、まあ、チョット面倒な展開になります。

 日頃から、世間様より数年先を行ってます当店。ようやく、こうした高速ママチャリなんかへの関心も部分的に出てきたようですね。

 走りはそこそこ、盗難の危険性はちょいと低いという、都心走るにはもってこいのスペックでありますんで、いつでもこうした組み替えができるように、準備しておく・・・といのも良いかもしれませんね、そろそろ。

 ただ、持ち込まれる実用車もテンデンバラバラなんで、その都度、良い勉強させてもらっています。各人各様の工夫、金具製作なんかも、大変なんですが、面白い。

 仕事は面白くなくてはね!

 また、こうした素っ頓狂なご依頼があるようでしたら、お待ちしています!

 ※業務連絡なんですが、今手持ちのスプレーガンの調子がすごく悪く、スモールパーツの発注をしておる次第なんであります。そういうわけで、塗装に関しては、ちょいとお待たせいたしますが、直り次第、吹きつけやっていきます!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1924-4f7d739a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター