メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ロックバイクス完成形!来年はレース会場でお会いしましょう! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ロックバイクス完成形!来年はレース会場でお会いしましょう!



 先日ご紹介しました、ガチのトライアスロン車・・・というより、タイムトライアル車に変身させたロックバイクスです!

 設計者より、スケルトンはほぼTTバイクなので、かなり走るはず!ということでした。

 ヤッタ・・・。

 このロックバイクスのラインナップを一見してみると、ストリート志向かな?と思えますが、その実色々細かく見てみると、結構ガチなレーサーだったりします。

 これもその典型ですねえ、かなり気合いを入れてレーサー仕様にしてきたんですが、今回この完成形として、成立したというわけです。

 利用者の方のトレードカラーが、黒と赤。今回はそれに合わせての完成ということです。

000IMG_20131112_142645_convert_20131112144721.jpg

 これが、歯数は同じで、このようになりました。

IMG_20131126_152950_convert_20131126195446.jpg

 いいつくりしていますね、それなりの値段がかかっているだけ有ります。

000IMG_20131112_142701_convert_20131112144707.jpg

 ここもチョイと変えます。

IMG_20131126_152955_convert_20131126195433.jpg

 赤いラインを入れました。まあ、タイヤは消耗品ですが。

000IMG_20131112_142617_convert_20131112144734.jpg

 もちろん前も赤ライン!
IMG_20131126_153022_convert_20131126195352.jpg

 ちなみにリアは50ミリハイト、フロントは38ミリハイトのカーボンリムを使用しています。

000IMG_20131112_142539_convert_20131112144837.jpg

 このポジションは変えませんが、色を変えます!

IMG_20131126_153014_convert_20131126195410.jpg

 バーテープも消耗品ですが、こうやってそろえると、チョットした絵になりますな。

IMG_20131126_153001_convert_20131126195423.jpg

 ここも赤にしましたので、全体として、赤黒のトレードカラーでのセッティングが完了したというわけです。

IMG_20131126_152941_convert_20131126195457.jpg

 もう戦闘機として完全成立!です。

 本車は、走りたがっています、ウズウズしているのが伝わってきます。

 こういうのがレース会場で散見されるようになるよう、来年はなんとか動いていきます。

 ロックバイクスをレースー会場に!

 まずは明治大学のトライアスロン部・・・から行きたいねえ・・・。

 名だたる炭チャリをブッチギレ!ロックバイクス!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/1958-b1798891
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター