tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
自転車のための骨太ブログの紹介 |
本日は、とある骨太ブログを紹介します。 その名を中年オトコの自転車三昧といいます。 当店のブログのリンクにも加えましたので、今後とも、共々宜しくお願いします。 このブログを主催している、中年オトコさんとは、もうかれこれ十年ほどお付き合いをさせていただいていますが、つい最近ブログを開設したとのことで、しばしば目を通していたわけですが・・・、これがスゴイですね! 中年オトコさんはもう三十年近くロードに乗られている、正真正銘のレーサーです。かつては登録してバリバリ走っておられまして、最近ではレース参戦は少なくなっていますが、でも真のレーサーです。 このことは、ブログを読むとヒシヒシと伝わってきます。四十を超えてもその体に緩み弛みは全くなく、いつでも参戦できる体でいましてね、その辺まったく隙がありません。隙が無いどころか殺気すらありますよ。 この方には一貫した美学によって徹底されています、ダンディズムに貫かれていますね。潔さや速さ、カッコ良さを追究し、ダサさを蛇蝎のごとく嫌います。 その一貫性は心地よい程です。 中年にさしかかる中、まだ競技への情熱を持ち続けながらも、日々弱っていく自らの現実とも向き合う、葛藤混じりの文体は、我々美学を捨てきれずにうろつく中年オトコ達にはたまらないテイストになっています。 中にはこのブログに勇気づけられて、四十の手習いでもってレース参戦、マスターズ参戦をする人もいるかも知れません。 自分の走りがどの程度のどんなものなのか?そんなことを知るためにも大変ヒントになる記事が詰まっています。 また、パイプにまで言及したフレームやその他の装備に関する知見、それも長い競技経験によって裏打ちされた知見には、その美学も含めて学べること大です、間違いなし! 年にもかかわらず、これから競技を始めてみたいと漠然と思っている方、フレームや装備について勉強してみたいと思っている方、本格的に美しく速くカッコよく走ることに興味を持っておられる方、必見です! また、この中年オトコさんは、とても丁寧な方で、コメントに関してそれぞれとても丁寧なレスポンスをされています。 彼自身、ご自身のブログの反応について、正直驚いておられるようで、新たなムーブメントを感じているようですが・・・。 逆ですね、彼はまだ自分がそのムーブメントを作っていることに、まだ気づいていないんです。気づかない内に、何らかの層に届くメッセージを送っているんです。このブログは化けますよ、絶対に! 世には星の数ほどブログはありますが、外に向けて発進すべき内容を持っているのは、ほんの一握りです。その中でもより抜きの一本、是非関心を持って、継続的に読まれることをおすすめします。自転車に関して、非常に大切な世界に誘われること請け合いです! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/197-f02028aa この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp