メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |美人ですね~ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

美人ですね~

うちが扱うにしては、ちょっと珍しすぎるかな?という美人な一台です。

080217hon1.jpg


赤白(銀)の統一感がありますね。
そうなると・・・、タイヤも白が・・・良かったかな?

赤といえば、三所攻めです!

080217ria.jpg


ハブ、リム、フレームが同型の赤です。
前もネー。
080217fron.jpg

赤といっても色々ありますが、地味系統の赤で、ちょっと品が良かったんで三つ合わせてみました、しつこくはないかな?

こうなると、盗難が心配ですね。
目立つ、というより目を引きます。さして突飛なパーツもないとなると賊のターゲットになりがちでしょうね。駐輪の際には細心の注意を払ってください。
もう乗ったら降りないことですね。

今月発売予定の「自転車生活」の中で、自転車盗難の事前事後なるものを書きましたが、今できることは、車体の番号、詳細な写真とパーツ類をしっかりメモしておくこと。

あとは、アメリカ、ドイツ、スウェーデン辺りの頑丈な南京錠と鎖を探すこと、ですね。

通勤で使用する人は、屋上や廊下や階段など、邪魔にならないところに置けるよう、労働争議で勝ち取ってくださいね!

あと数週間で、サイクリングシーズンの到来となります、色んなところが活発になってくるでしょう。そう、泥棒さんもね、ですから気温が穏やかになるのにつれて気を緩ませないようにしてください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/200-782d2cab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター