メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |伝説のレーサー 引退資金稼ぎ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

伝説のレーサー 引退資金稼ぎ



 彗星のごとく登場して、全日本選手権ポイントレースに選ばれつつも、度重なるケガで不運のタイトル無し。

 社会人として出発するも、三年連続の骨折という行いの悪さ・・・。

 そして引導を渡される、自転車引退と・・・。

 もうこれ以上、社会人としてケガでご迷惑はかけられない、母親代わりの祖母様がなんと八十半ば過ぎ。そりゃ、心配もするわな。

 そんなこんなで、本人もようやく引退を決意したということです。

 そうなると、未練に繋がるものをいつまでも所持するのは、良くないので・・・ということで、いろんなものを持ち込んできましたよ。

IMG_20140113_160326_convert_20140116011107.jpg

 使えそうなものから、ガラクタまで・・・、それは数年間の自転車生活でたまったものですから、色々あったでしょう。

IMG_20140113_160311_convert_20140116011118.jpg

 他店で購入したものまで・・・もちこみ。

 売れる物は売って、引退資金にしたいと。しかし、引退するのにどうして資金がいるの?もしかして、誰もやってくれないから自分で自分主催の笠井泰造引退記念パーティーでもやるのかしら?

 IMG_20140115_190849_convert_20140116011045.jpg

 もしそうなら、多少の協力はできなくもない・・・。
 
 かつて、富士山を五十分台で走り抜いた、チネリのフレーム・・・。これなんかを軸に、そこそこのコンポとホイールで再組み付けなんかしたら、伝説のレーサーのセカンドバイクフレーム・・・とかで、物好きが購入してくれるかも知れないね・・・。

 IMG_20140113_160334_convert_20140116011055.jpg

 ホラ、サドルバッグも付けちゃうよ!意外と気前がいい。総額で片手前後に行けばいいとか、何とか言ってますが、一斗樽一個四万くらいするから、もう少しどうにかならないか?

 店主もソロバンをはじきます。

 奴の引退の決意の並々ならぬ硬さを示すのがこれ。

IMG_20140115_190917_convert_20140116011035.jpg

 一度の落車はあれど、一応NJSには違いない。前後ブレーキもないので、バンク専用車。これも放出するということで・・・。

 まあ、こんなのは、自転車競技をちょいとマジでやってみたい、という若い子に受け継いでもらえたら・・・なんて思うわけです。

 あと、次回持ってくるそうだが、シングル化したトレックのクロス車があるんだが・・・、あんなのはツーリング車にして、それこそ大学生で日本一周したがっているような子に、渡っていかないかな?

 せっかくの引退なんで、機材は適材のもとへ、再度羽ばたいてもらいたいですね。

 まあ、チョットしたアイデアはあるので、多少の引退資金の足しになるように、もう少し色を付けて出していきたいですね。

 全国のタイゾウ君を支えてくれた皆さん、そんなこんなで彼の遺品が出る際には注目してください!!!お願いしますね!

 ただ、あのヤロー・・・、メイン車のカーボンと、アルミトラックはまだどこかに隠しているようなんですわ。往生際が悪いといえば悪いですが、まあ、それだけ心血注いできたものなんで、もう少しほとぼり冷めるまで、こちらも待つとしましょう。

 これから、彼は別分野、なんかランニングとかいってましたが、別分野でまた活躍するんじゃないか?と思います。

 本当自転車がなくなったら、単なるふぬけ野郎だったんで、代わりに何かやらないとね。それよりも、ちゃんと実家の仕事になれて、家内工業立て直さないとな!

 自転車なんかやっている暇ないよ、当分・・・。

 また時期が来たら、どっかパン屋さんでも行こうか?

 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2011-f1e52d0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター