メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |高速化!ほかにもある・・・、あります! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

高速化!ほかにもある・・・、あります!



 これ折りたたみ小径車ですが、ちょいとその辺のものとは、ものが違う!

 どこか?

 ここです!

IMG_20140121_120230_convert_20140121195956.jpg

 ちょいと度肝抜きギア板でしょ?なんと60T。簡単に入手可能なものとしては、最大級です。まあ、通常の足なら小径車以外には使えないでしょう。重すぎです。

 確か、同い年のミゲール・インデュラインは、アワーレコード出すとき60T*14Tとかいうバカでかいギア比で踏んでいたときいたことありますが、まあ、700Cで使うなんていうには、こうした超人クラスでないと踏みこなせない代物です。

IMG_20140121_164333_convert_20140121203552.jpg

 
 裏には52Tかなにかが付いています。フロントディレーラーはなし!指でチェーンをつまんで、シフトする、いわゆるサムシフター形式。

 とにかくスピードを出したいということで、こうしたわけですが、もっとスピードが欲しくなってきたようですぞ。

 IMG_20140121_120238_convert_20140121195836.jpg

 目を付けたのがここ。トップが14T、これをもう少し小さくすると、ギア比が上がるというということで、なんとトップ11Tを探してきたので、取り替えて欲しいとのこと。

 6速から7速になるので、ホイールのセンターなどが問題になりそうですが・・・。他は・・・。

 と思ったら、このボスフリーには、専用の着脱工具が必要になります。当店所有のいくつかで試してみましたが、どうも、深いところまでセレーションが入らないので、日々チェーンで締め付けられているボスフリーですから、外すときには相当のトルクが必要になります。

 そのトルクには耐えられない・・・、どうしても専用工具が必要になりますな。取り付けは手でできますが、外すことができないので、しかも11Tを多用するとすれば、スゴイ勢いでギアは減りますんで、歯飛びしたとき、交換する必要が、その時外せないようでは、これは大変です・・・。

 専用工具購入をお約束して、施工します。

 IMG_20140121_164211_convert_20140121195811.jpg

 取り付け自体は難しくはありませんが、やはり、センター出しが手間でした。

 IMG_20140121_164221_convert_20140121195859.jpg

 右側ニップルを締めては、振れ取りして、それを繰り返して、センターを出していく。

 思った以上、結構ごねてくれましたが、なんとか装着完了。

 14Tから11Tへの変更は、それは踏みだし、相当違うでしょう。スピード維持も結構行けそうです。

 ただし、より高速化、というのであれば、いくつか課題が残ります。

 小径車用の専用コンポとしてカプレオというコンポがあるんですが、コイツのトップがなんと9Tなんです!11Tよりも二枚重いです!

 カプレオのハブで後輪を組み直してやれば、よりスピードアップが・・・。悪魔のささやきです。

 それとここ!

IMG_20140121_164231_convert_20140121195848.jpg

 折りたたみステムとフラットハンドル、こいつをエの長めのステムとブルホーンハンドルに交換して、試乗ポジションを前傾にしてやる。こうすれば、確実に速くなります!

 IMG_20140121_164147_convert_20140121195944.jpg

 まあ、今回はおとなしめの改造ですが、やろうと思えば、そこまで可能ですので、ユルユルとご検討・・・お願いいたします。

 多分、ガラリと変わるはずです!

 その先の、そのまた先へ!

 悪魔のささやきでした・・・


スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2017-5ec99d27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター