メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |エキセントリックなおじさん 固定で走る!春以降最強! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

エキセントリックなおじさん 固定で走る!春以降最強!

IMG_20140201_161524_convert_20140206104657.jpg

 ピナレロのロードバイク、そうチョクチョクは来ない車種ですが・・・、よーく見るとこれ・・・。
 IMG_20140201_161459_convert_20140206104624.jpg

 リアディレーラーが付いてるのに、チェーンがディレーラーに掛かっていない。見るとこれ、シングルではないですか!
 ちょいとわざとらしいリアクションですが。

 IMG_20140201_161504_convert_20140206104645.jpg

 ハイハイ、当店が仕掛けている、通常ロードレーサーをホイール一本で固定ギア車に変身させる、例のあの形式なんであります。

 エキセントリックハブで組んだDTホイールです。ストドロエンドはその形状から、チェーンの弛みを取ることはできません。となれば、好きなギア比で乗りたい場合には、テンショナーを使わなければならない。

 テンショナーを使うと固定ギアの醍醐味は半減以下に。

そういう状況にはもってこいです。固定ギアに乗るとペダリングが変わります。で、心よりおすすめしますよ!ロードをまじめに乗っている方ほど、固定ギアに乗るべきかと思いますが。

 なかなか、普及していきませんが、根強くしつこく、コツコツと主張し続けていきたいと思います。ロード乗りこそ固定ギア!

 トレーニングにもトレンドがあって、かつては心拍トレーニングが全盛でしたが、今やワットを基準にしたトレーニングなんですか?また、進みましたか?

 まあ、いいとして、注目される選手が、名を売りたいトレーナーとそのトレーニング方法を「公開」したりして、一気に注目されたりすると、そのトレーニング方法のトレンドとなるわけです。ある種ファッション的な仕掛けと同じなんじゃないかな?

 だから、ちょいとカリスマ色のある強い選手が、「ボクは冬に固定ギアで4000キロは踏んでいるよ、シーズンで荒れたペダリングがウソのようにきれいに無駄なく効率よく戻るんだ」なんていったら、研究熱心なロード乗りは、今度は固定ギアの検索に走る・・・、それまで待つか?

 どこの狸の骨だか分からない、一介の自転車屋の言っていることなんか、ほとんど省みられなくても、有名どころの一言が火を付けることもあるかな?

 今の都知事選も同じようなものかな?

「これからのロードレースは、固定に乗っている優秀な選手と、固定に乗っていない凡庸な選手とのたたかいである!」なんて小泉さんに言ってもらえれば、みんな優秀な選手を目指して固定に乗るようになるのかな?

 まあいい、高額なホイールを購入して速くなった錯覚に酔うのもよし、騙されたと思って体験してみるのもよし、です。
 エキセントリックホイール一本で、持ち前のロードレーサーを固定ギアにできる、しかもトレーニングとしてギア比を自由に選べる、しかもしかも!ピストレーサーという車体を一台購入せず、故に故に奥さんから小言も言われずにです!

 これだけ言ってもわかんネーかな?

 小ギヤは、シマノデュラエース、NJSの薄刃をつかえば14t、15t、16tがつかえて、前ギアをいじる、これも工夫ですね。

IMG_20140201_161555_convert_20140206104758.jpg

 110ピッチのギア板から46tを探してつけて、ご自分でつけてセッティング、ギア比2.87!

 IMG_20140201_161531_convert_20140206104708.jpg

 とにかく乗っていて、とても楽しいと喜んでおられました!それだけでもこちらも嬉しい!

 と同時に、この車体で120キロ踏んで、その後すぐにロードに戻して、乗り比べてみてください。一体今まで何をやっていたんだ?と思われることしきり、かと思いますわ。

 もちろんエキセントリックハブでのDTは常に在庫するよう心がけます!トレンドになる前に、固定でコソ練!一人で黙って強く美しくなりませんか?

 ロード乗りこそ、固定ギア、しつこい!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2034-7f0ffbfe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター