メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ほぼ学生限定・・・格安ツーリング車提供! ただしノルマあり・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ほぼ学生限定・・・格安ツーリング車提供! ただしノルマあり・・・



 自転車屋だけではないと思うが、商売人殺すには刃物はいらないねえ、週末に雪が続けばよし。

 当店のパターンは、大体土日に仕事の依頼をいただいて、平日に作業して、次の土日に納車するというものが主流なのですが、その土日に人の来にくい天候になると、その週がガタガタになります。

 先週ガタガタ、そして今週もガタガタにする気か?!もう選挙も終わったんで、人工雪止めてもいいヨー、などとも言ってみる。

 さてどこまで降るのやら、これだけはどうしようもないので、状況はさておき、忙しくしておくしかないのであります。

 そこで、カノ名選手が持ち込んだ車体があった・・・。

000IMG_20140116_162633_convert_20140118184155.jpg

 シングルで走っていた、トレックのなんですが、これをどうしましょう。このまんま乗りたい!という人が現れるほど、彼はアイドルではなかった・・・。

 こういうときはツーリング車にしてやる、そして、その提供のしかたを考えるしかない。

 ほぼ学生限定、もちろん例外大あり。で、このツーリング車を使って、日本一周のようなことをやりたいと思っている人はいませんか?

 もちろんオーストラリア一周でもいいですよ!そういう、ちょっとブッチギレたことをやりたいと思っている若者いませんか?いるなら、貴方に格安提供いたします。

 02-13@15-05-55-731_convert_20140214131908.jpg

 32ミリの700cのタイヤにしましたよ。

02-13@15-05-29-274_convert_20140214131834.jpg

 トリプルにしたので、ワイドなギア比を得られます。荷物を積んで峠越えもできるよ!

02-13@15-05-37-374_convert_20140214131846.jpg

 新ソラが付いている!ちょいとおごりました。でもささやかだよねえ。

02-13@15-05-45-19_convert_20140214131856.jpg

 今のカンチは効くからいいよなあ。かつてのいくつかは、雨の下りでフルブレーキしてもとまらなかったしね。

 02-13@15-05-14-668_convert_20140214131811.jpg

 もちろん、ドロップですよ!ドロップですとも、長距離行きますんでね。

02-13@15-05-21-891_convert_20140214131823.jpg

 シフトはバーコン、バーコンのいいところは安いところ。ただし自転車が荷物を付けたままでバターンと倒れた場合、地面にたたきつけられて。破損する可能性もあるのが、このバーコンなんですね。

 ですから、トラブルフリーを願う長期ツーリングなどには、シフターはハンドルの内側や、ダウンチューブについている方が、いいですね。

 02-13@15-06-04-547_convert_20140214131920.jpg

 ダボも付いているよ!

02-13@15-06-28-268_convert_20140214131932.jpg

 なんなら荷台・キャリアがしっかり付いて、そこにバッグ類が取り付けられるのです、オススメしませんが、泥よけだって、付けようと思えば、付かないこともない・・・というわけです。

 ほぼ、完璧に近いツーリング車の完成だよ。

02-13@15-05-01-228_convert_20140214131801.jpg

 イヤー、見た感じ過不足ない感じですよ。学生ならこれで十分、日本の隅々までいこうと思えば行けますよ!

 この自転車で、オイラもアタイもマジツーリングしたい!!!という若人いないかよ!!!

 自薦、他薦はかまわない、とにかくそんなに銭が無くても、自転車で何かしたい!と思う輩がいたら、連絡しておいで!

 面接の上、格安でお譲りします。

 ただし!ノルマあり!旅行計画をしっかり立てて、実際の旅行記録をしっかり付けて、提出の義務があります。もちろん紙でするか?ネット上でするか?などの方法に関しては検討の余地ありなんで、あまり恐れないことね。

 実は、これに引き続き、同じような提供のしかたを考えている車体が、あと二台有ります!

 頑丈で、トラブルフリーのツーリング車です。これが組上がり次第、再度また、公開しますので、今回選考に漏れても落ち込まないように!

 では募集開始なのだ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2042-8f29a1ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター