メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |着々と その二 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

着々と その二

実は新装開店、宣言はしていませんが、もうすでにお客さん方がちらほら見えています。ありがたいことです。

まだ片づけ半分、ごった返しで、ちゃんとお迎えする態勢は出来ていませんが、殆ど見切り発車のように、片づけと営業とが平行して行われている状況です。

ご来店下さいましたお客様方にはご迷惑をおかけしていますが、何とかかんとか・・・。

ただ、自転車作成の方は、あと少し、今週に数台出せれば御の字、という状況でしょうか?

で、今回の店舗移転で、ちょっと方針転換をすることに致しました。

ご覧あれ!

080303kake.jpg


ナ、ナント!商品棚が!
通常の自転車店では、アッタリマエの物ですが、今までの当店からすると革命的な転換です!

そうです!当狸サイクルも、「攻め」の経営に方針転換です!!!
これから、売って売って!売りまくりますよ!オットリと・・・。

その証拠に商品棚はまだあるんです!
080303kake2.jpg


まだ何も掛かっていませんが、その内これらには、各種自転車関連商品がつららのようにぶら下げられるでしょう。値段表なんていうのも考えましょうか・・・。

通常の店には当たり前のものが、ようやく当店にもお目見えする、いささか遅かったか・・・。本日のお片づけも、毎度のS田さんのご尽力のたまもので・・・、有り難うございますわ、いつもながら。

ソーいえば、今日、ながらく放っておいた大型高校生ランドナーへのお問い合わせがありました。
そう、この春には、何とか予算内でくみつけないと・・・。ただし、フレームだけは良い物にしないとね、あとで細かいパーツは交換できますが、フレーム交換になると、別の一台を買うようなものだから。

そうそう、まだ、改造やら、天草号やら・・・、そうか!気合い一発、着々と動き出しますぞ!

春だしね!サイクリングシーズンの到来だし。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

おめでとうございます。
新装開店、おめでとうございます。
新しい展開に移るのはドキドキワクワクですね。
ますますのご発展を!!v-275
【2008/03/12 18:47】 URL | つきおか #IUDLvDjM [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/206-db6461f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

自転車

コンビニ強盗、27万円奪う 自転車で逃走 大阪・関目朝日新聞店に入ってきた男が男性店員(19)にナイフのようなものを突きつけ、持っていた紙袋にレジの現金約27万円を入れさせ、自転車に乗って逃げたという。 ... 事故防止へ歩車分離読売新聞県や高松市、国土交通... 大相撲初場所 青龍  横綱  両国国技館  復帰【2008/03/04 08:15】

自転車 修理の話題です

さて今回の皆が注目している話題はこんなことなんですねー知ってました?これは少し調べなければいけないですね。ちょっとブログを覘いてみますHeavens シマノ製6段変速付 20インチ折りたたみ自転車●“6段変速”の折り畳み自転車が超お買い得! ●女性にもラクラクな乗り... デイリー 注目ニュースは【2008/03/05 06:16】
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター