メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今度は春休み自転車教室かい? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

今度は春休み自転車教室かい?



 なんかまた来たヨー。今度は高等高専の学生さんなんだって。

 今乗っている自転車をちょいといじりたいとか。春休みでしたんで、来たそうです。

03-06@15-07-13-41_convert_20140306152959.jpg

 自分で持ってきた、どこで手に入れたんだろうねえ?このバンドブレーキを交換。前のものを外すのは大変で、当店の奥義を見せてしまった・・・、公言禁止ですな。

 03-06@15-07-22-907_convert_20140306153013.jpg

 あと、このクランクに交換。ちょいと歯数と増やしました。なんで、増やしたいの?という質問に、スピードを出したいから。

 そうかなら、黙ったこうしなさい!!!!

03-06@15-07-07-743_convert_20140306152948.jpg

 いわゆる隠語で、ベートーベンというやつです。通常のハンドルをひっくり返しただけ。でもこれで前傾になれば、踏ん張れる、つまり力が伝わるという意味で、スピードアップに寄与してくれるでしょう?ということ。

 03-06@15-07-36-293_convert_20140306153026.jpg

 さすが高専!ライトはダブルでいってます。

 03-06@15-06-57-406_convert_20140306152936.jpg

 何か懐かしいなあ、これが当店で初めてやっていた頃の実用車改造の初期モデルですねえ。

 自転車教室に来た日が雨で、乗ってかえることが出来ず、翌日登場!

03-05@14-19-58-392_convert_20140306152902.jpg

 脇に置いておいた、子供用自転車の解体もしてみない?と。

 03-06@15-08-03-590_convert_20140306153042.jpg

 時間かけながらも丁寧にやっていましたねえ。春休みの自転車教室でした。

 で、物語は続きそうですよ。この少年、というか高校生、次の夏休みに大阪まで行きたいという計画を持っています。新幹線で?まさか・・・。

 改造した自転車で、ですよ!いいねえ、この発想、男の子はそうでなくちゃ。

 となると、それに向けて自転車も、そして体の方も整えていかないとね。まだまだやることはありそうです。基本は自分で、トラブルが起きたとき自分で対処できるように。

 これからもチョクチョク来るでしょうな、もう自転車屋から学校へ変えていこうかな?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2062-59f0cdbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター