メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |何だ君はってか?そうです、私が変な自転車です! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

何だ君はってか?そうです、私が変な自転車です!



 オオ!カーボンのシングルですか?ちょいと珍しいし、ちょいと街道には贅沢かな?

 でも、スッキリしていていいですねえ・・・・。

 と、パッと見は理解可能なんですが、よく見てくださいよ!

03-16@15-18-18-720_convert_20140318222531.jpg

 なんでカンチブレーキなの?

 通常この手のシングルなら、キャリパーブレーキじゃない!何でまたカンチ・・・?

 でもまあ、細かいところ見ると結構凝られて作られていますよ。

03-16@15-17-56-380_convert_20140318222421.jpg

 カンチブレーキはいいとして・・・、シートステーなんかは華奢で今風カーボン、というかしっかりカーボンですよねえ。
 
 03-16@15-18-11-26_convert_20140318222408.jpg

 この辺のチェーンステーブリッジ辺りもしっかりとカーボンでやられていますが・・・・。なんだこれ?

 なんだこの作りは・・・?

03-16@15-17-35-507_convert_20140318222444.jpg

 チェーンじゃない!ベルトドライブじゃん!!!

 ベルトドライブなんて、ママチャリぐらいにしか使われないでしょ?なんで、こんなカーボン仕様車に????

 オット!

03-16@15-17-47-20_convert_20140318222432.jpg

 そうなんです!ベルトドライブは、チェーンのように切ったり張ったりができないので、フレームの方に譲歩させる、つまりフレームのどこかに円状態のベルトドライブを入れられる溝を切らないとこれ使えないんですね。

しっかりあるじゃあないですか!金属でふたされていますが・・・。

となると・・・。ベルトドライブを前提として設計されている?

03-16@15-17-20-279_convert_20140318222500.jpg

 もう一度見るけど、君は一体何者なんだ?

 カーボンフレームでカンチブレーキ・・・これだけだったら、シクロクロス車といえますが、シングルでしょ?

 しかもベルトドライブを前提としているフレーム構造・・・。見れば見るほど、何だ君は?といいたくなる一台です。

 色々聞いてみると、この世には、マニアックな競技があるそうで、シングルでのシクロレースというのがまずあるそうです。

 なんでやねん?なんですが、まあ、そういうレギュレーションの変態レースがあってもまあ・・・、しかしベルトドライブというのが、またよくわからん!

 シクロで、チェーンよりもベルトの方がいいというなんかのデータでもあるのか?

 分からないぞ、全く分からない!

 だから、もう今日はここで寝る!

 おしまい!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2073-ce51dfcb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター