メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |まめ自転車長者になりそうな・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

まめ自転車長者になりそうな・・・



 毎度お騒がせなコイツであります。良太郎!既に完成した改造車を前に、わざとらしくVサイン。

 今回フラットだった、クロスバイクをなんと・・・、

03-22@16-34-58-738_convert_20140323143709.jpg

 ドロップハンドルに取り替え、且つ中学生にしてはオオ生意気な・・・、

03-22@16-35-20-560_convert_20140323143641.jpg

 STIの手元変速ときたから、驚きね。どうしたの?という質問に、

 ポキさんから5百円で売ってもらいました・・・。

 なるほど、内輪を取り込みつつあるなあ、コヤツ。

 しかし、ポキさんならやりかねない、彼は隠れた教育者でもあるからなあ。自然と指導のできる、珍しい人といえば珍しい。大抵教えるとき、人は構えてしまうんだが、彼は横や正面に自然に立ちながら、要所を指摘しつつ、そこそこの内容の施工を指導してしまう。

 された方も大それたことができたとは思わない、多分一人ではできないだろうが、なんかできちゃった感が嬉しいのではないかな?

 そんな教授を何十回となく受けていくと、そこそこ目鼻の付いたメカニックのようになっている、良太郎もこんな調子で出入りしていれば、また訳の分からない仕様の自転車を作っては喜んで、その内小遣い稼ぎかなんかやらかすんじゃないか?邪魔してやらないとなあ・・・。

 03-22@16-35-27-872_convert_20140323143628.jpg

 よくあるフロントディレーラーは、引きシロの関係で交換する必要が多いですね。今回もそうで、どこから持ち出したんだろう?しっかり変速ができるようになっています。

 03-22@16-35-05-643_convert_20140323143654.jpg

 ポジションはゆっくり出していけばいいので、このくらいコラムが残っていてもいいかな?ということで、大体どのくらいだろう?二日ぐらいかけて、大森先生と、ポキ先生に甘え捲りながらも、なんとか自力でドロップ化の完成ということになりました。

 あのツーリング車を作ったほどの感慨はなかったようで、まあそうだよね、2台目だし、同じドロップだしねえ。

03-22@16-37-13-214_convert_20140323143557.jpg

 でも、同じドロップでも走りが違うとか抜かしてたかな?鉄とアルミの違いとでもいうのかな?

 これで、手持ちのドロップ車2台。徐々に自転車長者への道を歩みそうな予感。

 今は春休み、チョロチョロと来ては何かをやらかしていきそうな年頃なのである。

 まあ、この先どうなろうとも、結局はプランナーの手のひらで遊ばされているゲームなどをやっているよりは、ずっとマシだろうな。

 出入りは許すんで、その辺にころがってな!

 と、そうそう、あのライバル小僧も春休みということで、動き始めそう。

00IMG_20140119_152548_convert_20140120171804.jpg

 こいつもお騒がせニコ太郎。この二ヶ月で背が伸びている。確実に伸びている、160センチぐらいになりながら足は26.5、ということは180前後はいくんじゃない?

 とこんなやつが、今の段階でロードレーサーが欲しいなどと・・・。ピナレロがいいんだとさ・・・。ある店で見つけて、消費税が上がる前に、と焦っている。

 少し大きめを買うというが、ちょっとまだ早いなあ。お母さんは小柄で、お父さんが大柄なんだと。どっちに最終的に振れるか?読み切れないとき、レーサー買うのか?

 ということで、これもありものフレームを貸し出すことに・・・。独自の貸し出しレーサーを組む動きになりそうです。その方が勉強になるしね。

 そんなこんなで、この春休みもちょいとにぎやかになりそうであります!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2080-de864871
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター