メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |大盛況にて!ノリノリのリノ!西日暮里で展示会 .30日まで! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

大盛況にて!ノリノリのリノ!西日暮里で展示会 .30日まで!



 西日暮里から一通を逆に入って300メートル行くと、ここにたどり着きます。

 第一回目のリノの展示会です。

 03-29@18-58-59-356_convert_20140329235359.jpg

 こんな感じで展示されています。センスのカタマリだね。飛んでいる感じにもとれるし、バンクのカントを走っているようにも見える。

 この自転車の変身前の写真も白黒で展示。所有者の方々も小さく紹介。

03-29@18-58-47-838_convert_20140329235442.jpg

 ライティングも何もいいですわ。

 当店も、常設展示と企画展示と分けてみようかな?なんて思うくらいの、ディスプレイの重要さが分かりますね。

 30日五時までですので、是非是非、足をお運びください!一見の価値はありです。

03-11@10-24-46-25_convert_20140311180838.jpg

 詳細はココです!


 と上機嫌に帰ってくる途中事故現場に遭遇。

03-29@21-54-30-293_convert_20140329235415.jpg

 この車体から三メートルのところで、中学生くらいの男の子が倒れて、頭から血を流している。一重まぶたに青白く長
 い顔は瓜科に属す、タイゾウの顔と重なった。

 なんでオレがこんな目に・・・、死にたくないヨー、とぼやいている。

 この光景は、三年前三助が当店の二百メートル前で顔から落車したときと酷似している。なんでこうなった?あー、もういやだ、なんで?なんで?と、無心に口走っている様子が同じだったのだ。

 母親は明らかに狼狽えて、震えた手で携帯電話を握ってはいるが、番号を押せていない、「なんで救急車は来ないの?早く来て!しっかりしなさい!」と、悲鳴に似た声で怒鳴っている。

 子供達よ知っておくがよい、子に事故に遭われた親は、大同小異このようになる。

 「お母さんですか?」と声を掛け確認すると、肩に手を当てて、まずお母さんが落ち着いてください、そうしないと息子さんも興奮しますよ、と。

 ちょっと正気を取り戻したように、ご迷惑をおかけしまして、と。でも救急車が来ない・・・。

 救急車はいずれ来ます、確実に来ますので、落ち着いてください。回りには、警察官も複数来ており、交通規制なり現場検証なり、騒然としていた。

 「なんでオレが?死にたくないよ・・・」「しゃべっているだろう?その分元気だから、死にはしない。落ち着いて、心臓の鼓動をゆっくりとして、無駄な血を流さないよう、落ち着いて。」

  その内瓜課の少年は、浅いが呼吸を整え始めた。そうそれでいい、ゆっくり心臓を動かして・・・。

 暫く落ち着いてたようだが、また思い出したように「なんでオレが?死にたくないよ」と。この繰り返しが続いた。

 父親らしき人物が、子供に覆い被さるように手を握った。

 その姿が、自分と重なった。私も親だったのだ。

 その瞬間、このくだらない事故などという状況に、絶対に子供らを巻き込むものか!と怒りに近い決意がわき起こった。絶対に!

 その後すぐに救急車が到着して、病院へ運ばれたようでした。

 なぜか申し訳ないと、店主に謝るお母さんに、「二日前は、本当肝冷やしたわよ、この子ったら!」ときっと言ってますよ。両手足、動いていましたし、意識もしっかりしていましたから。会釈をして救急車に乗り込んでいかれました。

 無事を祈りますよ。

 帰ってきて、子狸の寝顔を見る。決してくだらぬ事故に、絶対に巻き込ませぬからな・・・、と。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2085-f540d936
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター